民子の仕事感と恋愛感
あのね!今は料理の話をしてるんでしょ?
何で『誰が好きか?』という話になるわけ?
ここの調理器具じゃ『おいしいオムライスを作れない』から外したの!わかる?
私はアナタと違って『個人的な感情』で動いたりなんてしない!
『仕事と恋愛を混同』するなんて最低!
やるって決めた仕事のことを『誰を好き』とか・・・そんなことで揺らぐなんて・・・
ありえない!
昨年Keyの麻枝さんが脚本を手がけた『Angel Beats!』を製作したP.A.WORKSの最新作です♪
しかも『P.A.WORKS 10周年作品』ということでかなり力が入ってます!
早速レビューですが今回は『文化祭&民子回』の前編です!
緒花と民子のクラスで『カフェ』をすることから物語りはじまります!
ウィトレスは『結名と緒花』で料理グループは『民子』と役割がはっきりします
緒花は昔旅館で使っていた着物を使った接客をすることを提案し好評に!
結名も含めて皆喜んでます♪
こういう『古風』なのもいいですよね・・・
一方民子は『最初は嫌がって』ましたが・・・次第に頑張ることを決意し意気込みますが・・・
冒頭の言葉にあるように恋愛に絡んだ『オムライス』を作るかどうかで揉めます・・・
仕事と恋愛をきっちり分けないと気がすまない性格の民子には・・・『恋愛のためのオムライス』にこだわる友人が許せないようですね・・・
結局料理組は空中分解寸前・・・
民子は全てを抱え込んで悩んでしまいます・・・
民子の『真っ直ぐさ』は時として『意固地』に繋がってしまうんですよね・・・
さてこれで19話終了ですが、『文化祭&民子回』前編ということで次回に繋がっていく話でした!
今回の脚本は9話以来の『浦畑達彦』さんの脚本ですが・・・民子の『葛藤』を描き出してましたね!
『ARIA』『ストパン』『咲』『Aチャンネル』など数々の人気作品の脚本を経験されているだけあって・・・次の展開への『魅せ方』が本当に上手かったです!
民子の成長も含め・・・来週も楽しみです♪
ではまた!
おまけ
今までも作画素晴らしかったですが・・・ぜんぜん作画レベルが落ちないPAの作画力は本当にすごいですね・・・
自分達の強みを知っているからこその『丁寧な作画』は好感が持てます!
結名の衣装も最高でしたw
それからいわゆる『モブキャラ』のかわいさも・・・素晴らしいですね!
PA気合入れすぎwもちろんグッジョブです♪(爆)
モブにも愛情を込めるPAは尊敬です!