麻奈佳が語る『コーチと教え子の関係』
ねぇ・・・葵ちゃんて長谷川君のこと好きでしょ?
見てれば分かるよ!
でも最近メンバーの子達と仲がよくて『ちょっぴり心配・・・』みたいな?
まあ『コーチと教え子』って・・・ちょっと特別な関係だからねぇ!
さてお風呂場で麻奈佳が『葵への洞察力』と『コーチと教え子の関係』について語るところから始まりましたが・・・
2011年7月放送開始アニメ『ロウきゅーぶ!』第10話『美星(ビューティフル・スター)の悲劇』レビュー♪
原作は『蒼山サグさん』のライトノベルです!
早速レビューですが今回から『初の対外試合』!
今まで対外試合の経験のない智花達に強豪の『硯谷女学園初等部ミニバス部』と戦う機会が巡ってってきました!
合宿を兼ねての対外試合に真帆を含め皆燃えます!
さて遠征の日となり智花達メンバーの他、引率兼運転手の美星と昴と葵が参加しますが・・・
硯谷女学園に行く途中に車を運転していた美星が急病で倒れます・・・
これで引率がいなくなったため昴と葵がメンバーを連れて硯谷女学園に行くことに・・・
で、硯谷女学園に着き対戦相手の顧問の初恵と対面しますが・・・
コートで練習をさせてくれず、宿舎も使わせずキャンプを強いる初恵・・・
融通が気かなそうなタイプですね・・・これで合宿はキャンプになります・・・
それでも智花達メンバーは積極的にキャンプを楽しむなど前向きです!
この『前向き』な姿勢がすごくいいですよね!
だからこそ昴もこのメンバー達のコーチを引き受ける気持ちになったんですけどね!
また硯谷女学園も『臨時コーチ』を務める女子高生の麻奈佳がいろいろと世話をしてくれます!
麻奈佳は初恵の妹で・・・姉とは違い昴達の面倒を見てくれる優しい子です!
昴や葵は中学の時に麻奈佳のプレイを見たことがあるようで実力はトップクラス!しかし膝を怪我しているので松葉杖生活・・・
で、麻奈佳の計らいでお風呂だけは借りられたので女子だけ入りますが・・・
冒頭の言葉にあるように麻奈佳は葵が昴を好きなことと・・・メンバー達と仲良くする昴に嫉妬していると見抜きます!
そして『コーチと教え子の関係は特別』という麻奈佳・・・意味深ですねぇ・・・
さて翌日、智花達が対外試合をする日になりますが・・・
対外試合が初めてで5人しか部員がいない上にユニフォームも揃っていない智花達を見て『リザーブチーム』と戦うことを提案する初恵・・・
しかしガチでレギュラー相手の試合を楽しみにしていた真帆はその提案に怒り出します!
しかも『正式な大会』に出るためには『最低10人は必要』なことを昴は智花達に教えておらず・・・
相手に言われ初めて知った真帆は悔しさのあまりその場から立ち去ってしまいます・・・
5人では大会に出られないことを知りショックを受ける智花達メンバー・・・
さて今回はこれで終了ですが今回も『コメディとシリアス』の両方が上手く描けていて面白かったです!
正直この作品は今後の『地方放送局メイン』のアニメの模範なるアニメだと思います!
予算などがキー局より限られる『地方局メイン』のアニメで『どうしたら面白いアニメを作れるか?』というとことをよく研究しているアニメです!
あと今回登場の初恵役『川澄綾子』さんといい麻奈佳役『佐藤聡美』さんといい・・・途中から出てくるキャラの声優さんが豪華なんですよね♪
『茅野愛衣』さんとか旬の声優さんも使ってますし『能登麻美子』さんなど実力派声優さんも出てきますし・・・魅力的な声優陣です!
ってかこれで豊崎愛生さん出てきたら『けいおん!』メンバー全員出演になりますねw
次回も期待してます♪
ではまた!
おまけ
そういえば声優さんで言うと葵役は『花咲くいろは』の緒花役の『伊藤かな恵』さんで、同じく昴役が『花咲くいろは』の孝一役の『梶裕貴』さんなので・・・
私的に葵と昴の会話がどうしても『花咲くいろは』の緒花と孝ちゃんの会話とシンクロしてきますw
同時期に同じようなシュチュって珍しいですよねwどうしても葵が緒花に見えてしまいますw
あと智花と昴が天体観測に行く時に・・・
私的に『ヨスガノソラ』っぽい絵柄になったような気がしたんですが・・・気のせいですかね?
何か印象的だったんですよねぇ・・・凄くいいシーンでした!
そして今年のアニサマで『RO-KYU-BU!』出演されてましたがすごい盛り上がりでした!
アニメも人気ですし、『人気声優さん×frip Sideのsatさん作曲・編曲』という抜群のコラボのノリのいい曲でライブで盛り上がります!
やっぱりアニメの影響力って大きいですよね♪いい曲です♪
あと新鮮な驚きだったのがEDの『Party Love〜おっきくなりたい〜』の盛り上がりはハンパなかったです♪
特に歌詞の後の『合いの手』の・・・
ジャンプして!(ふ~ふ~♪)
ジャンプして!(ふ~ふ~♪)
もっと、もっと、もっと…(ふ~ふ~ふ~ふ~♪)
でジャンプやサイリウムをくるくる回すのがメチャクチャ面白かったです♪
この曲はライブ向きですね!さすが作詞作曲が桃井はるこさんです♪
盛り上がりそうなライブで楽しみです♪