今回は2011年秋アニメ私的注目度2位:『Fate/Zero』第3話『冬木の地』レビュー♪
奈須きのこさん原案の『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)を描いたスピンオフ作品です!
製作スタッフ
原作:虚淵玄/TYPE-MOON
監督:あおきえい
キャラ原案:武内崇
キャラデザ:須藤友徳・碇谷敦
キャラデザ:須藤友徳・碇谷敦
アニメ制作:ufotable
音楽:梶浦由記
OP : 『oath sign』 LiSA
ED : 『MEMORIA』 藍井エイル
ED : 『MEMORIA』 藍井エイル
キャスト
衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
さてこの作品の注目といえば何といっても・・・
TYPE-MOON×ufotable×あおきえい×梶浦由記×岩上敦宏×虚淵玄
と『空の境界』&『まどか☆マギカ』スタッフが揃っていることです!
こうした『実力派コラボ』で生み出される作品がみれるのは嬉しいですね♪
このメンバーで期待するなというほうが無理なくらい豪華なメンバーです!
で、早速レビューですが今回は『セイバーVSランサー』決戦前までのお話した!
今まで穏やかだったセイバー陣営が日本に来て初めて聖杯戦争に対峙します!
ここにきてランサーも登場してきました!
まずAパートでは『ライダー陣営』が描かれますが・・・完全にギャグ要因ですねw
そういえば『虚淵玄』さんのインタビューで『普通ならライダーのような個性の強いキャラが出たら作品が崩壊する』と言ってましたが・・・何だか今回納得ですw
ライダー陣営だけ明らかに異質ですからね^^;・・・
その後前回死んだはずのアサシンが大量発生!
どうも前回のは相手陣営をかく乱させるためにわざと殺したように見せかけていたようです・・・
既に各陣営の駆け引きが始まってます・・・
最後は日本に来たセイバー陣営のアイリとセイバーが町を歩くと・・・
ランサーと遭遇!バトル開始です!
次回以降戦闘が始まるようですね
さて今回は『セイバー陣営』が聖杯戦争に本格参戦するところまででしたが・・・
今後聖杯戦争に向けて各陣営がどう動いていくのかが見ものです!
先々の展開も期待してます♪
ではまた!
おまけ
それにしても『作画』が本当に綺麗ですね・・・
間違いなく『劇場版』でもやっていけるだけの作画です!
『ufotable』らしい映像で嬉しいです♪
・・・たださすがに3話には物語を大きく動かしてくると思ったのですが・・・まだ引っ張りますね^^;・・・
私的に早く戦闘シーンを見たいのですが・・・2クールだからこその余裕なのかなぁ・・・
3話まででこれだと『動かない作品』に見えてしまうのが辛いところです・・・
『回想シーン』とかでもいいので『お互い剣を交えて激しく戦闘するシーン』とか入れたほうがメリハリが付くんじゃないかなぁ・・・
『説明&戦略』だけで3話まできちゃいましたし・・・『魅せる』演出とか構成でもう少し何とかできないんですかねぇ・・・
『最初は説明中心で激しい動きは出さない』と割り切っているからこそ・・・BDも単品売りではなく『BD-BOX』にしたのかもなぁ・・・これも販売戦略ですけどね・・・
・・・いずれにしても4話目でやっと動きが出そうですので4話からの『戦闘シーン』楽しみにしてます!