Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【マスターから『友』へ】『Fate/Zero』22話『この世全ての悪』レビュー♪(今回は『ウェイバーとライダー』のやりとりが梶浦由記さんのBGMと相まって心に響きました・・・いいコンビですね・・・)

$
0
0
 
 
感想 : 今回絵コンテ『ufo』作品であまり見かけない『室井ふみえ』さんでしたが・・・ 
 
 
『ウェイバーが女の子のように泣くシーン』など『女性ならではの視線』で描かれていたと思いました!
 
 
まあ男性コンテだとこの顔は描けないでしょうからね^^;・・・クライマックスに近づく中でこういう適材適所なスタッフ配置をしてくる『ufo』は面白いです!
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
さて今回は私的注目度2位: Fate/Zero 2ndシーズン22話『この世全ての悪』レビュー
 
分割2クールの2クール目です 
 
 
製作スタッフ 
 
原作 : 虚淵玄/TYPE-MOON
監督 : あおきえい
キャラ原案 : 武内崇、
キャラデザ : 須藤友徳・碇谷敦
アニメ制作 : ufotable
音楽 : 梶浦由記
 
 
OP:『to the beginning』 Kalafina(4/18発売)
ED:『空は高く風は歌う』 春奈るな(5/2発売)
 
 
 
 
 
キャスト
 
 
 
 
衛宮切嗣 : 小山力也
セイバー : 川澄綾子
アイリスフィール : 大原さやか
遠坂時臣 : 速水奨
アーチャー : 関智一
言峰綺礼 : 中田譲治
アサシン : 阿部幸恵
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト : 山崎たくみ
ランサー : 緑川光
ウェイバー・ベルベット : 浪川大輔
ライダー : 大塚明夫
雨生竜之介 : 石田彰
キャスター : 鶴岡聡
間桐雁夜 : 新垣樽助
バーサーカー : 置鮎龍太郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
早速レビューですが今回は『ウェイバー』のシーンからで・・・
 
ウェイバーが暗示によって孫と思わせていた老夫婦から感謝されます・・・
 
本当の孫では叶えられなかった夢をウェイバーが叶えてくれたことに喜ぶおじいさん・・・しかしここで別れが迫ります・・・
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その頃綺礼誘拐したアイリと問答をし・・・
 
 
アイリは切嗣の希望『戦いの根絶』『恒久的な平和の実現』と語り、綺礼とは相容れないと叱責すると・・・激昂した綺礼はアイリの命を絶ちます・・・
 
 
あぁ・・・アイリも死んでしまいましたね・・・辛いです・・・ 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてウェイバーに戻りますが・・・
 
決戦が迫る中『ホンモノしか戦いに参加することは許されない』と語り、令呪を使い切りマスターとしての権利を無くします・・・
 
他の陣営は令呪を『強制的に行動させる道具』として使っていましたがウェイバーは『ライダーへの希望』を令呪に託しました・・・
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかしライダーはウェイバーを『マスター』ではなくとも『友』であることを告げ『最後まで見届ける』ことを約束させます!
 
同じ『戦場』を潜り抜けてきた『信頼できる仲間』・・・2人の絆が見えるシーンですね・・・
 
梶浦由記さんの切ないBGMも相まって心に響きます・・・
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
さて22話終了ですが今回は『アイリの死』と『ウェイバー陣営』が描かれました・・・
 
前回の雁夜が救いようのないラストシーンだったこともあり・・・今回のウェイバーとライダーのシーンはホッとできるシーンでした・・・
 
ただアイリがあっけなく殺されてしまうのは辛かったですけどね・・・
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと冒頭にも書きましたが今回『絵コンテ』を担当されたのは室井ふみえでした!
 
 
『Another』6話で絵コンテや演出をされていたようですが・・・女性らしい目線で作られてましたね!
 
ufoは良い人材を揃えてきます!
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
   
 
次回以降とうとうクライマックスですね!
 
どうなるのか・・・見ものです!
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
ではまた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  おまけ  
 
 
 
 
 
 
 
そういえば『虚淵玄さん特集』で話をしましたが・・・
 
『刺激物』として『Fate/Zero』は他の作品とは一線を画す作品にしたかったと言ってましたが何となく分かってきた気がします!
 
 
奈須きのこさんの原作に『虚淵さんの特徴』重なっている作品ですし・・・今後も『刺激物』として楽しみたいです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
  
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles