Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【『まとめサイト』の終焉?】Yahoo!トップページにあった『2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?』について考察(影響力のある『まとめサイトへの規制』でネット環境が変わりそうです)

$
0
0
 
今回は『2ちゃんねる』と『まとめサイト』についてのお話ですが・・・
 
Yahoo!トップページ『2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?』という記事が出てました!
 
 
 
『ハム速』
 
『やらおん』
 
『はちま起稿』
 
『オレ的ゲーム速報@刃』
 
『ニュー速VIPブログ』
 
 
という5つの『まとめサイト』名指しで2ちゃんねるを転載禁止しました・・・
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
内容としては『2ちゃんねるのデータを利用して対価を取るのはやめて』ということのようで・・・
 
『まとめサイト』が2ちゃんねるの記事やデータを使って利益を得ることを禁止したようです 
 
2ちゃんねるとしては『まとめサイト』とは『Win-Win』の関係になれなかったんですね・・・
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
以前Mr.Tは『ステルスマーケティング』の中で『アフィリエイトブログの存在』について話しましたが・・・
   
 
『アフィリエイトブログ』の中でも『まとめブログ』といわれる2ちゃんねるの記事を抽出して記事にするブログに対し・・・2ちゃんねる住人たちが
 
 
 
 
恣意的に自分達の意見をまとめられてしまう
 
 
・自分達がコメントしたのをまとめるだけで利益を出している(利用させられている)
 
 
恣意的にコメントを抽出された記事が『まとめブログ』で問題になっても、攻められるのは『2ch』
 
 
 
2ちゃんねる住人が不満を持つ状況だったのが今回一気に爆発した形になりました・・・
 
 
まあ結局『金』がからむからこういう『いびつな構造』になってしまっているんですよね・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
またMr.Tはネットを見る上で考えておかなければならないことをピックアップしましたが・・・
 
 
 
 
 
1.『ステマ』もふくめネットの情報を信じるも信じないも最終的には見ている人の判断
(ここは第一前提です)
 
 
 
2.ブログにはお金の絡む『アフィリエイトブログ』私のような『趣味ブログ』の両方があり、『アフィリエイト』ブログであれば『恣意的な記事は存在する』ことを知っておく
 
 
 
 
3.『まとめブログ』そのブログ管理人の思想によって記事の内容が変わるので、その記事の内容が『全ての総意ではない』ことを認識する
 
 
 
 
.『口コミ』はマーケティングで重要なファクターになっているのは事実。ただその『口コミ』を恣意的に悪用する業者やブログは、最終的に消費者の怒りを買い自分の身を滅ぼすことになる
 
 
 
 
 
  
 
と書きましたが、特に『4』が今回名指しで上がった5つのまとめブログだったんだと思いました・・・
 
あまりにも『恣意的すぎる内容』が問題の根底にありそうです・・・
 
『恣意的でも盛り上がればいい!』というのは社会では許されません・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここからはあくまで私的な感想ですが『まとめブログ』楽しすぎです!
 
 
2ちゃんねるから『自分の意思にあった言葉』を抽出して、最後に『一言コメント』書くだけで1つの記事にしちゃうんですからね・・・これほど楽な記事はないですよ・・・
 
 
正直こっちは記事1つ書くのに何時間もかかるんですよ・・・それだけ1つ1つの記事に『自分の気持ち』を込めているんですけどね
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうしても『他人(2ちゃんねる)のふんどしで相撲を取るまとめブログ』は好きになれません・・・
 
『自由に自分の言葉を書かないでこの管理人は何が楽しいの?』って思っちゃうんですよね・・・
 
好きでもないのに『金儲けのためにまとめるブログ』なんていらねえよ!
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブログは私のように『趣味程度』に留めておくのが一番ブログを楽しめると思います!
 
金もらって『ステマ記事』書くんなら新聞屋とか雑誌社に勤めれば?
 
趣味だからこそ『本音』を語れますし・・・何事もハマリすぎるのは良くないのがこの件で分かりました!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 おまけ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『Mr.Tの気まぐれなブログ』ですが毎回来ていただいている方には本当に感謝します!ありがとうございます!
 
 
このブログは『業界』や『ステマ』とはまったく無縁の、とにかく『Mr.Tの目線』でしか話せませんが、そういう素朴なブログでいいと自分で思って書いてます!
 
 
今後も『ナンバーワン』ではなく『オンリーワン』を目指して『Mr.Tならではのブログ』を書いていきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
コメント欄以外でのご意見ご感想などはこちら!
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles