Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【『まとめサイト』と『著作権侵害』】Yahoo!トップページの『2ちゃんねるによるまとめサイトへの規制の法的な根拠』について考察!(まとめサイト特有の再編集も法的に著作権侵害になる余地があるようです)

 
今回は『2ちゃんねる』と『まとめサイト』についてのお話ですが・・・
 
以前お話した『2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?』という記事の法的根拠についての記事が出ていました
 
 
ネットトラブルについて詳しい弁護士の見解が出てます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回2ちゃんねるは『2chのデータを利用して対価を取るのはやめて』ということで・・・
 
『まとめサイト』が2ちゃんねるの記事やデータを使って利益を得ることを禁止したんですよね 
 
アフィリエイトブログ全般がこれに該当しますね
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以前Mr.Tは『ステルスマーケティング』の中で『アフィリエイトブログの存在』について話しましたが・・・
   
 
『アフィリエイトブログ』の中でも『まとめサイト』といわれる2ちゃんねるの記事を抽出して記事にするブログに対し・・・2ちゃんねる住人たちが
 
 
 
 
恣意的に自分達の意見をまとめられてしまう
 
 
・自分達がコメントしたのをまとめるだけで利益を出している(利用させられている)
 
 
恣意的にコメントを抽出された記事が『まとめブログ』で問題になっても、攻められるのは『2ちゃんねる』
 
 
 
2ちゃんねる住人が不満を持つ状況だったのが今回一気に爆発した形になりました・・・
 
 
まあ結局『金』がからむからこういう『いびつな構造』になってしまっているんですよね・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、今回弁護士が『法的な問題』について語っていましたが、まとめサイト特有の『再編集』法的に『著作権侵害になる余地』があるようですし・・
 
 
結論は『今回規制された5つのまとめサイト』以外のまとめサイトも今後の運営は『一定の配慮が求められる』ようです
 
法的にも著作権侵害でまとめサイトが問題となる余地があることが今回分かりました
 
 
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは『コンプガチャ』と同じで『まとめサイト』を作る人たちが自主規制出来なければ・・・ 
 
今回の弁護士の記事にあったように最終的に『著作権侵害』になることも考えられますので、まとめサイト内で『ルール』を作ることが必要でしょうね
 
 
まとめサイトが生き抜くためにはとにかく『違法なことしない自主ルール作り』というのが大事だと思います 
 
 
 
 
 
 
  
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 おまけ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の記事を見ると『法の解釈』でいかようにでもなることが分かりましたが・・・
 
 
2ちゃんねる側が裁判も辞さないという態度になる前にまとめサイトは『違法なことをしない』というのが必要になりそうですね 
 
今後のまとめサイトの動向を注視したいと思います
 
 
 
 
 
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
コメント欄以外でのご意見ご感想などはこちら!
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles