7月8日に『TYPE-MOON Fes』2日目がパシフィコ横浜で開催されました!
『TYPE-MOON』も10周年です♪
会場は大勢のファンでいっぱいでした!
早速レポですがMr.Tはまず会場外のメッセージボードと歴代の販売物を見学!
メッセージボードには大勢の方が寄せ書きしてました!
愛されている証拠ですね♪こういうの見ると感動します!
そして歴代の販売物も並べられてました!
一同になっているのを見ると歴史を感じます
さて会場時間になり会場に入るとまず『パンフレットと会場限定お菓子』をゲット♪
パンフレットは『TYPE-MOON』の歴史についてよく分かる内容になっていて貴重です!
中身もしっかりしてます!せっかくなので最後に舞ってきた赤いリボンも載せてます♪
あと『応援イラスト』も良い感じです♪
『アクエリオンEVOL』の倉花千夏さんなど美麗なイラストは心ときめきます♪
さて今回のfes2日目ですが、1日目とは違い『ライブビューイング』が無いので・・・
制約がないのこともあって皆自由に語ってました♪
やっぱり自由に話せるのが一番ですね♪時間の都合もあって1日目はかなり大変だったとのことです・・・
そして構成はプログラム別で分かれてまして・・・
開演最初は、まず梶浦さんとKalafinaが登場!
やっぱり『TYPE-MOON』といえばこの方々ですよね♪
ちなみに下は入場時に配られた記念のプログラム表と限定カードです♪良い記念になります!
続いて、『前半:声優パート』でしたが・・・特に『Fate/zero』のコーナーで
セイバー陣営
大原さやかさん、川澄綾子さん、小山力也さん
アサシン陣営
川村拓央さん 阿部彬名さん 中田譲治さん
キャスター陣営
鶴岡聡さん 石田彰さん(シークレットゲスト)
ライダー陣営
大塚明夫さん(シークレットゲスト)
と登場し、特にシークレットゲストのライダー役の大塚明夫さんが・・・
会場全体で『王の軍勢』を行い、皆で叫んだのはメチャクチャ最高でした♪
ライダー大好きですし、大塚明夫さんの生口上は鳥肌モノでした・・・これこそ『ライブの醍醐味』ですよね!
そして『後半:音楽パート』では特に『Kalafina』の『空の境界』シリーズ後編・・・
fairytale
seventh heaven
snow falling
sprinter
の構成でしたが最高でした・・・
特にfairytaleのイントロは『空の境界・忘却録音』の冒頭で星が回転するシーンとマッチしてて大好きなので鳥肌モノでした!
しかも『生演奏&スクリーンには空の境界の名場面』・・・もう言うことなしですね・・・
あと『Kalafina』は『空の境界』があったからこそ生まれたユニットだということもあって凄く感謝していたのが印象的でした・・・
こういう巡り合わせって本当に貴重です・・・
そして終盤にはビデオレタ-で坂本真綾さんが登場し・・・
『空の境界 未来福音』アニメ化決定と発表!
昨日既に発表されていましたがメチャクチャ嬉しいです!しかも数分間の映像を見ましたが素晴らしい出来でした・・・
多分映画だと思いますが絶対に見に行きます!
最後は出演陣が皆登場し、川澄さんが奈須きのこさんのメッセージを読み上げ閉館!
そして皆さん退場後、モニターに新作告知が始まり『月姫リメイク』告知!(ただし予定は未定w)
と最後は皆に期待を持たせて終了!
それにしても本当に素敵なライブでした♪
今後もTYPE-MOONの作品に期待します♪
ではまた!
おまけ
それにしても2部構成・アンコールありの5時間のライブでしたが・・・
時間があっという間に過ぎてしまうほど・・・魅力溢れるライブでした♪
そしてゲームブランドで10周年を迎えられるのは素晴らしいですね!
多くのファンがいるからこその偉業・・・今後も目が話せないです!