今回は『原発事故』と『日本のこれから』についてお話を!
まず原発ですが・・・昨晩から福島第一原発では『低レベル汚染水』を海に放出していますね・・・
とうとう海上投棄せざるを得ない事態に・・・寂しいですね・・・
枝野官房長官は『やむを得ない措置』と言っていますが・・・『低レベル汚染水』を海上投棄することは何の理由を付けても許されないですよ・・・
ってか国が今更『やむを得ない』なんて言葉を使うなよ・・・今までさんざん『安全』って言ってたのに・・・
ここまで悪化していくと何が本当か分からなくなってきますね・・・
あとNHK『ニュースウォッチ9』の大越アナと専門家の解説を聴いてみても・・・歯切れが悪いですね・・・
汚染水の海上投棄が海の生態系に影響ないわけないやん!
ここまでくるとNHKも・・・もう国や東京電力を庇いきれなくなってきている感じです・・・
ってか大越アナの顔が日に日にこわばって来ている気がするのは私だけですかね?見てて可哀想です・・・
あと政府もNHKも東京電力も『直ちに健康に影響はない』と言うなら・・・
国会や東電やNHKの社食に原発近海の食材を並べて・・・何年も食べて身をもって試してください!
あとその方々の家族も毎日食べてください!
・・・どうせ食べないんでしょ?
だって東京電力の説明もNHKの報道も完全に『他人事』なんだもん!
NHKや東京電力はもっと『自分の家族だったらどう思うか?』とか考えながら説明したほうが良いよ・・・
そして海は世界に広がっているんですから・・・『放射物の海上投棄=世界に迷惑をかける』ことを世界各国に謝らないといけないですよ・・・
各国政府に通達したと言ってますが・・・納得している国は皆無だと思いますよ・・・
もし逆に韓国や中国が同じことをしたら・・・日本は理解するんですか?それと同じだと思いますけどね・・・
いずれにしても今回の原発事故の対応は『民主党・菅政権』と『東京電力』が世界からの日本の信頼を失墜させたと歴史の教科書に載るんでしょうね・・・
今回の原発事故対応は数年後に評価されるんでしょうけど・・・政府と東京電力の対応は後世、世界から批判し続けられるんだろうなぁ・・・
その頃には原発の処理が終わって福島の海がきれいになっていることを祈るばかりです・・・
ではまた
追記
今回の政府の対応や東京電力の対応の不味さを見る限り・・・
もう今までの日本のやり方は通用しないことがはっきり分かりましたね・・・
全てが後手後手・・・正直もっと国や東京電力が『原発の非常時対応』を出来ると思ったので・・・この体たらくにはガッカリです・・・
そして日本のトップでありでスタンダードだったトヨタの『ジャストインタイム生産システム』が震災が起きると何の役に立たないということも露呈しましたね・・・
結局在庫を持たないので・・・今回のような災害が起きるとまったく対応できなくなってしまうんですよね・・・
これも今までの常識が通用しない典型ですよね・・・
今回の震災を機に、今まで日本が作ってきたものをもう一度作り直さないといけないんですよね!
今の状況にしがみついているだけの会社は今後淘汰されていくでしょうし・・・
変化に対応できるような会社こそ・・・この未曾有の震災後に成長できる会社だと思います!