わたしの内面を見抜く『Y』
人間性は信用していない・・・
ただ・・・『裏表』はない
嘘が上手くなくて、分かりやすい腹黒なら・・・それで十分だ
アンタは私と同じくらいの俗物みたいだね・・・悪くない・・・
分かりやすい小悪党とか俗物がいると安心するんだ・・・
『心に闇』系の女なんて・・・
近寄りたくも無い!
だから・・・私ら組まないか?
田中ロミオさん原作の『人類は衰退しました』がアニメ化!監督は『Angel Beats!』『P4』の岸誠二監督です!
製作スタッフ
原作:田中ロミオ
原作イラスト:戸部淑
監督:岸誠二
副監督:小坂春女
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
アニメーション制作:AIC ASTA
音楽:大谷幸
原作イラスト:戸部淑
監督:岸誠二
副監督:小坂春女
シリーズ構成:上江洲誠
キャラクターデザイン・総作画監督:坂井久太
アニメーション制作:AIC ASTA
音楽:大谷幸
OP:『リアルワールド』 nano.RIPE
ED:伊藤真澄
ED:伊藤真澄
キャスト
わたし:中原麻衣
祖父:石塚運昇
以前『ゲームシナリオライター』と『アニメ』についての考察を書きましたが・・・
『Key 10th Book』の冊子の『麻枝准インタビュー』で・・・麻枝さんは10年経って最近やっと
・奈須きのこさん
・虚淵玄さん
・田中ロミオさん
というすごいライターの中に四天王的に入れたのが嬉しいと言っていたロミオさんの作品がアニメ化というのは時代の流れですね!
奈須きのこ 『空の境界』
麻枝准 『Angel Beats!』
虚淵玄 『まどか☆マギカ』
ときているので、期待してましたが・・・まさに『期待通り』でした!
さて最終回の内容としましては前回の続きで主人公で衰退しつつある『旧人類の少女』の調停官の『わたし』の学生時代の話のでしたが・・・
『野バラ会』といわれる『学校でも有名なサークル』に入れたわたしは学校でも有名人に!
これでいじめはなくなりました・・・ってか『マリ見て』みたいだなw
しかし『野バラ会』には秘密があって・・・
同じクラスの『Y』に『野バラ会メンバー』の『隠れた本性』を見せ付けられるわたし・・・
『女性同性愛』
『堕落した姿』
『呪いの日記』
『行き過ぎた上級生への愛』
など・・・重すぎる内容・・・
そんな状況でYは私の性格を見抜いた上で『仲間』になることを提案します!
それにしてもYはわたしをよく観察していますね!
わたしの多少『偏屈』なところも認めてくれる仲間・・・いいですね
結局Yと組んだわたしはその後、野バラ会とも『手打ち』と称して『本性を隠さないで話をする』ことを提案し仲間になり・・・
野バラ会を含め・・・わたしの希望だった『楽しい学園生活』を送ることができました・・・
数年後学校は閉校してしまうことになりますが・・・わたしは仲間との思い出をたくさん作ることが出来たようです・・・
最後は卒業したわたしがYが持ってきた壊れた寮母ロボットの中に『わたしを救ってくれた妖精』がいたことを知り・・・
夢の中でその妖精と『お茶会』をして終了!
すごく綺麗なまとめ方で少しうるっときました・・・
さてこれで最終回終了でしたが・・・全編通して『田中ロミオらしさ』が出ていた作品だと思いました!
それは上っ面ではない『人の奥深くの内面や思想』を洒脱を交えて考えさせられることが出来るからだと思います!
普通の文章なら面白くないような内容でも・・・ロミオさんが書くと納得させられるんですよね・・・
あと『麻枝准さん・奈須きのこさん・虚淵玄さん・田中ロミオさん』に共通していることとして・・・
それぞれ『誰も真似できない世界観』を持っていて『作品にメッセージ性』を持っているところだと思います!
だからこの人達には多くの『熱狂的なファン』ができるんだろうなぁ・・・と改めて思いました!
またこういう作品が見たいです!
ロミオさんのアニメ次回作に期待してます!
ではまた
おまけ
あと最後に主役の中原麻衣さんには本当に楽しませてもらってありがとうと言いたいです!
そして『Angel Beats!』『神様ドオルズ』『P4』と同じように素晴らしい作品に仕上げた岸監督の手腕は素晴らしかったです!
岸監督作品にハズレ無しですね!これからも期待してます!
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連