理樹が語る『小毬の物語』
小毬さんも一緒だよ!
僕や鈴たちと一緒に、走り出すんだ!
だから・・・笑って!
辛い時も、悲しい時も、
僕達が、
『リトルバスターズ』が一緒だから!
笑って!陽だまりみたいに!
そしたら、『小毬さんの物語』が始まる・・・
『新しい物語』が!
さて理樹が傷心の小毬に対して『仲間を信頼して辛いことを乗り越える勇気』を持って欲しいと伝える・・・
『小毬ルートクライマックス』の場面から始まりましたが・・・
私的注目度1位: リトルバスターズ! 第6話『みつけよう すてきなこと』レビュー!
ゲームブランド『Key』のビックタイトルがとうとうテレビアニメ化!
製作スタッフ
原作:Key
キャラ原案:樋上いたる・Na-Ga
監督:山川吉樹
シリーズ構成:島田満
シリーズ構成:島田満
キャラデザ:飯塚晴子
アニメ制作:J.C.STAFF
アニメ制作:J.C.STAFF
音楽:折戸伸治・麻枝准・戸越まごめ・PMMK・三輪学
OP:Little Busters! (Rita)
ED:Alicemagic (Rita)
ED:Alicemagic (Rita)
- キャスト
直枝理樹 : 堀江由衣
棗 鈴 : たみやすともえ
棗 恭介 : 緑川光
井ノ原 真人 : 神奈延年
井ノ原 真人 : 神奈延年
宮沢 謙吾 : 織田優成
神北 小毬 : やなせなつみ
三枝 葉留佳 : すずきけいこ
三枝 葉留佳 : すずきけいこ
能美 クドリャフカ : 若林直美
来ヶ谷 唯湖 : 田中涼子
西園 美魚 : 巽悠衣子
西園 美魚 : 巽悠衣子
笹瀬川 佐々美 : 徳井青空
この作品は2007年7月ゲームで発売され、歴代のKey作品同様、当然京アニでのアニメ化を期待され続けましたが・・・
『京アニ』が多忙のためスケジュール予定を組めず・・・
最終的には『J.C.STAFF』がアニメ化を射止めました!
『Kanon』『AIR』『CLANNAD』と京アニ作品で作られましたが・・・今回とうとう違う製作会社に!
まあKey作品では『Angel Beats!』が『P.A.WORKS』で製作され大成功しましたし・・・
『J.C.STAFF』もかなりの意気込みで作ってくれているようですので楽しみにしてました!
『鍵っ子待望』のアニメ化です!
さて、6話は前回からの続きで・・・
小毬が猫の死を見たことで『死んだ兄の記憶』が呼び戻されて、精神不安定になってしまいます・・・
今まで『無意識に封印』してきた記憶は・・・兄との辛い思い出でした・・・
そんな状況を解決しようと理樹は、後日神北小次郎の部屋に行き成り行きを聞くと・・・
以前から小毬は『死』を経験すると兄の記憶が呼び戻され精神不安定になり・・・
数週間で忘れていつもの性格に戻ることを繰り返す症状だと理樹は知ります・・・
小次郎も『自分の死』を小毬が知ったら同じことになるのを恐れ、存在を隠すために遠ざけていたんですね・・・
その話を聞いた後、寮に戻ってきた理樹は『知らなければ良かった』と悲しがりますが・・・
そんな理樹に対し恭介は・・・
知ってしまった以上、逃げることは出来ない!
もし世界が『知りたくもないこと』で溢れているとしたら・・・
出来ることは『目をそらすこと』『逃げること』だけなのか?
そうじゃないはずだ!
逃げ出したら何も解決しない!
と言い、小毬には特別な存在の理樹だからこそ『できることをするべき』だと伝え・・・鈴達も理樹をフォローします!
辛い時に支えてくれる仲間の温かさ・・・いいシーンですね・・・
あとこの言葉は『小毬ルート以降にも続く重要な言葉』なんですよね・・・よくツボを押さえた構成になってます
そんな恭介のアドバイスを胸に理樹は『小毬の兄が製作した絵本』の続きを書きます
塞ぎこんでしまった小毬の心へ届くように必死に作る理樹・・・
そして頑張る理樹を応援する仲間たち・・・友情ですね・・・
そして翌日絵本は完成し、理樹は小毬へその絵本をプレゼントし・・・
冒頭の言葉にあるように『兄の死』を受け入れた上で、新しい『小毬の物語』を自分達と一緒に作ろうと伝えます
このシーンの小毬役の『やなせなつみ』さんの切ない声と・・・理樹役の『堀江由衣』さんの温かい声がシンクロして・・・
久しぶりに泣けました・・・
そんな理樹の真摯な声が胸に響いた小毬は・・・
正気に戻り、いつもの陽だまりのような温かい笑顔を見せるようになりました・・・
辛い時も一緒に乗り越える仲間がいる・・・友情は素晴らしいですね・・・
さて6話は小毬ルート完結回でしたが・・・
原作にある『切なさと温かさ』が良く表現できていて・・・
久しぶりに泣けました・・・
『小毬ルート』はKeyの都乃河勇人さんのシナリオですが・・・
麻枝准さんをはじめとする『Key』の持つ『切ない演出』をきちんと継承しているのが良く分かりますよね
あと切ない場面で流れる『麻枝准』さん作曲の『song for friends』のインストや・・・
リトバスの『重要曲』である『少年たちとの別れ』は心に響きますね・・・
Key作品が他のゲーム作品と一線を画しているのは『BGMや音楽の旋律や使い方が秀逸』なところもあり・・・
アニメでもそれが生かされてました
次回から葉留佳ルートになりそうですが・・・
Mr.Tがゲームでこのルートをプレイしてて『あまりに重く、濃いシナリオ』なので・・・
正直このルートは『アニメ化は無理だろう』と思っていた『葉留佳ルート』どう描いてくるのか・・・JCには超期待してます!
小毬ルートの魅力を上手く引き出したJCですので・・・引き続き頑張ってほしいです
ではまた!
おまけ
今回の小毬ルートでも描かれましたが・・・今後、各キャラのシナリオに行く時に・・・
学園生活の『楽しさ』や『友情』が最後の支えになるので・・・今後も何気ない日常が重要な意味を持ちます
小毬ルートも鈴や唯湖の介抱のシーンなどかなり丁寧に描いてくれていて凄く良い構成だと思います
あと今回の『小毬ルート』で感動された方は・・・
今後あるであろう『リフレイン』でその何倍も泣けるシーンがあると思いますので・・・期待して待っていてください!
今回の『小毬や理樹や鈴』の友情を・・・リフレインは『別目線』で見せてくれます
『Key作品の奥深さ』を・・・後ほどじっくり堪能して下さい
ご意見募集
記事や放送で感じたことや思ったことなど、何でもいいですのでお気軽にコメントして下さい
参考にさせていただきます
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連