Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【2013年冬アニメ第5弾】『ビビッドレッド・オペレーション』第1話レビュー(『ストライクウィッチーズ』の高村監督最新作のオリジナルアニメですが、1話は展開が唐突すぎだったような気がしました…)

$
0
0
 
 
 
感想 :  何だか展開が唐突すぎてあまり主人公のあかねに感情移入できなかったなぁ・・・ 
 
 
前期に同じ『軍事×少女』『ガルパン』がありましたが、主人公のみほの心理状況を上手く表現していたのもあって、余計に気になっちゃいました・・・ 
 
 
作画は良いですけどねぇ・・・『ストパン』のような作品を期待していただけにちょっと想像していたのと違ったので数話は様子見です 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2013年冬アニメ第5弾
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私的注目度1位: ビビッドレッド・オペレーション第1話レビュー
 
トライクウィッチーズ』の高村監督最新作のオリジナルアニメです!
 
 
 
 
 
 
製作スタッフ
 
 
監督・キャラデザ・シリーズ構成:高村和宏
シリーズ構成:吉野弘幸
コンセプトデザ:左・redjuice
アニメ制作:A-1 Pictures
音楽:深澤秀行
 
 
キャスト
 
一色あかね:佐倉綾音
二葉あおい:村川梨衣
三枝わかば:大坪由佳
四宮ひまわり:内田彩
黒騎れい:内田真礼
紫条悠里:土井美加
天城みずは:山崎はるか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
番宣CMを見ましたが、ストパンの系譜を受け継ぐ『軍事×少女』と・・・ 
 
高村監督が得意とする路線ですので、間違いなく面白い作品になるでしょう! 
 
オリジナルアニメを続けて作られる高村監督の熱意も素晴らしいです! 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとはCMで『股間から日が昇る』というシーンで思わず笑っちゃいましたw
 
股監督・・・ならぬ『高村監督』らしいシーンある意味安心しましたw
 
ストパンファンも含め多くのファンが期待してますので、楽しみです! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
さっそくレビューですが、冒頭は主人公のあかねの日常と舞台設定が描かれ・・・
 
 
あかねの住む場所の近くの『ブルーアイランド』に建設された新エネルギー『示現エンジン』により・・・
 
宇宙を中継して世界中のエネルギーを供給し世界中が安定したエネルギーを確保できる世の中のようです
 
 
『エヴァ』や『輪廻のラグランジェ』もそうですが・・・日本の特定の場所が『世界的に重要な場所』というのは王道展開ですね
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
またあかねは妹のももと『示現エンジン』を開発した祖父の健次郎と暮らしていて・・・
 
伊豆大島が舞台なので町並みは穏やかな感じです
 
ももはよく出来た妹で・・・なんだか『けいおん!』の憂のようです!
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな幸せな生活を送っていたあかねですが、その『示現エンジン』を狙う『ネウロイ』のような物体『アローン』が出現!
 
やっぱり敵は人じゃないんですね。というのも『ストパン』で高村監督が『敵が人だと攻撃しにくくなるため、ネウロイという未知の物体にした』と言ってましたし・・・
 
その系譜は受け継いでいるようです
 
 
まあ人じゃないほうが倒すにも『後ろめたさ』はないですからね・・・
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、ここまでは良かったのですが・・・ここから『唐突な設定』がいっぱい出てくることになり・・・
 
列挙すると・・・
 
 
 
・健次郎が何故か『動物に入れ替わり』・・・
お風呂シーン要因?)
 
 
・世界的に重要な施設の護衛が幼稚・・・
(ラグリンでも思いましたが守る気あるの?
 
 
オスプレイが登場し、攻撃され墜落・・・
(墜落させちゃうのは今の時勢で大丈夫?
 
 
・ビビットシステムにより『魔法少女化』
(『ストパン』みたいなストライカーユニットじゃないんだ・・・魔法少女モノみたいのがやりたかったのかな?
 
 
など、ツッコミどころ満載で主人公に感情移入できるような状況ではなかったです・・・
 
なんだろう・・・この『設定の甘さ』のようなものを感じる胸騒ぎは・・・
 
『ストパン』が軍事的にも物語的にも『設定や基盤がしっかり』していたのもあるので・・・余計に不安になっちゃいました・・・
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて1話終了ですが、期待していた作品とちょっと違うかなぁ・・・というのが第一印象でした・・・
 
まあ高村監督の前作『ストパン』が偉大すぎるというのはありますし・・・
 
『ストパン』自体、当初あまり期待されていなかったこともあって『高村監督の趣味全開な作品』だったのが、今回は期待が高まっているので難しい面があるのかなぁ・・・
 
なかなかストパンを超えるような作品作り難しいかもしれませんが・・・どんどんトライしていく姿勢は好感です!
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
まあ1話で判断するのは時期尚早ですので・・・もう少し様子見です!
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 おまけ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前期の『ガルパン』『戦車×少女』という『目新しさ』と、みほの心理描写も上手かったので・・・
 
 
この作品に『目新しさが無い』のがすこし可愛そうですね・・・
 
 
ガルパンなければもう少し評価が上がったかもしれませんが・・・時期が悪かったかもですね・・・
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
まあいずれにしても今後の展開で挽回してくれることに期待してます!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles