今日アウェイの『NACK5大宮スタジアム』でJリーグ第7節
大宮アルディージャVS浦和レッズ戦がありました!
『旧浦和市と旧大宮市』の因縁のある『さいたまダービー』で負けたくない相手でした!
さて結果ですが・・・
2013Jリーグ DIVISION1 第7節
2013年4月20日(土)16:04キックオフ・NACK5スタジアム大宮
大宮アルディージャ 1-0浦和レッズ
得点者:45+2分 ズラタン
入場者数:13,016人
前半に1失点して、浦和は後半怒涛の攻めを行うものの大宮に守りきられ0-1で完敗でした・・・
後半浦和は『5TOP』みたいになって攻めまくったのですが最後まで大宮のゴールを割れませんでした・・・
旧浦和市民のMr.Tとしては大宮に負けるといつも以上に悔しいです・・・
さて今日Mr.Tはスタジアムで観戦してきました!
『さいたまダービー』とあってアウェイスタンドには多くのレッズサポが集まってました!
アウェイでも同じ『さいたま市』なので近くていいです!
そもそも何で『浦和市と大宮市』に因縁があるのかといえば・・・
『県庁所在地』なのに新幹線や特急が止まらない『県行政中心地・浦和』
『新幹線』は止まるけど県庁所在地じゃない『県商業中心地・大宮』
という『欲しいものが相手にある』という状況が影響していると思われます(旧浦和市民のMr.T考察)
なので合併して『さいたま市』になって形式上『県庁所在地に新幹線が止まる』ということで一件落着しましたが・・・昔からの『因縁』は続いてます・・・
さて、今日の浦和のフォーメーションは、いつもの『3-6-1』で・・・
今日の布陣
興梠
柏木 原口
宇賀神 梅崎
阿部 鈴木
槙野 那須 森脇
加藤
SUB :
GK 山岸
DF 山田(暢) 坪井
MF 平川 関口 マルシオ
FW 阪野
とほぼ不動のメンバー!
しかも今回は歴代の浦和のユニでも珍しい『緑ユニ』でした
さて内容としましては浦和がいつものように攻めこみますが、大宮のカウンターがはまり前半で1点のリードを奪われます・・・
ただ納得いかないのが、失点の前に治療が終わった那須をレフェリーが戻さないという不可解な状況で数的不利の中での失点でした・・・
せっかくのダービーなのに今回のレフェリーは不可解な判定が多すぎて『試合を壊すタイプのレフェリー』で残念でした
そんな状況で後半は浦和は『超攻撃的布陣』で逆転を狙います!
大宮も『カテナチオ』のように守りに入ったので浦和は『5TOP』のような形で波状攻撃!
後半はほとんどの時間『大宮陣地』で試合が進みます!
後半は『サンドバック状態』の大宮に浦和は猛攻を仕掛けますが・・・
レッズの選手がPA内で倒されてもレフェリーがPKを取らなかったりとアンフェアなジャッジも重なり、結局0-1でダービー敗戦となりました・・・
最後のところで決め手に欠けました・・・
さて雨の中各種参戦お疲れ様でした・・・
後半は浦和が攻めまくって意地を見せましたが・・・レフェリーの不可解なジャッジや大宮GKのラフプレーがあったとしてもやっぱり大宮に負けると悔しいですね・・・
1点取れたら流れが大きく変わったのでしょうけどね・・・
さて、次の試合ですが24日にACLの山場であるホームでの広州恒大戦があるので・・・
うまくターンオーバー制を使って本気で『ACL・リーグ』両方優勝を目指して闘って欲しいです!
そして今日は残念でしたが、また力強い試合を期待してます!
ではまた!
おまけ
あと前半に大宮のGKが、浦和の原口に対し無理やり突っ込んできて原口が負傷退場しましたが・・・
完全に原口を『膝で蹴り』に行っている酷いラフプレーで憤慨してます!
現地で見ても酷かったですが、録画見てさらに怒りがこみ上げてきました・・・こういう選手はキチンと指導しないとダメだよ・・・
Mr.Tのツイッター