結論 : 『テンポ良し、作画良し、ディープさ良し』・・・メチャクチャ面白かったです!
『ガルパン』『じょしらく』と、いろんな意味で『濃い』作品を作る『水島努』監督らしい1話で最高でした!
しかもMXは『化物語→げんしけん二代目』の流れなので、今回内容的にツボでしたw・・・ってかひたぎの画像が普通に出てましたが・・・権利的によく出せたなw
ヤバイ・・・土曜夜がアツすぎるw
2013年夏アニメ私的注目度4位: げんしけん二代目
さて、早速レビューですが『二代目』ということで、笹原から会長職を引き継いだ荻上が『新人勧誘に奮闘』する描写から!
笹原との会話で『自分らしい勧誘』ということで、公衆の面前で絵を描く荻上!
荻上の髪型はやっぱり『筆』ですよねwちなみに荻上役は『じょしらく』の手寅役の山本希望さん!東北訛りもいい感じです!
そしてそのパフォーマンスに魅了されて入部した『莉華・美怜』の腐女子2人と、もう一人女性が入部しますが・・・
その女性は実は『男の娘』の波戸賢二郎でした・・・
『腐女子&男の娘』・・・濃いメンバーですねw
その後荻上の家で『新歓』が行われますが・・・
一発で波戸の女装を見抜く咲など、懐かしい旧メンバーも揃い盛り上がります!
しかも咲を見て赤くなる斑目など・・・いろんな思いが入り混じります
最後は波戸が着替える場所がないことが問題になり・・・
大学から徒歩5分の斑目の家の合鍵を借り、そこで着替えることに!
斑目も良く分からない中で男の娘に鍵を貸してしまいましたw
今回はこれで終了ですがところどころに『パロディ』を入れてくるのがスパイスが効いてていいですね!
特にスーの『間違ったアニメ解釈』とかがツボなんですよねぇ・・・
『化物語』から『ジブリ』までいろんな知識がごっちゃになっているのが面白いですw
リアル忍・・・いいですね・・・(遠い目)
今後もオタク心を揺さぶる作品になることを期待してます!
『水島努監督』の手腕に期待です!
ではまた!
おまけ
今回水島努監督が絵コンテでしたがやっぱり上手いですねぇ・・・ファンのツボを良く知ってます!
あと1期とキャストが変わって、確かに最初は『違和感』があったのは事実ですが・・・
それを吹き飛ばすくらい面白かったのと、新キャストの方の声がキャラとあっているのが素晴らしいと思います!
水島努監督作品は『ガルパン』『じょしらく』とメインどころに『あまりメジャーな声優は使わない』イメージがありますが、それを踏襲しているのも『こだわり』だと思いました
あと、私的には笹原のような『成功者のオタク』だけでなく、斑目のような『人生うまくいかない不器用なオタク』にも焦点を当ててくれているのがこの作品の良さだと思いますし・・・
実際大半のオタクは『斑目型』だと思いますし・・・そういう意味でも、今後の『斑目』の展開も楽しみにしてます!