理樹の『後悔』
僕は忘れていたんだ
『生きること』とは…
『失うこと』なんだって…
さて恭介の企みで交換留学生として選ばれた鈴が新環境に溶け込めず精神を病んでしまったことを見かねた理樹が鈴を連れて逃亡するものの…
結局警察に保護され鈴を守りきれなかったことに対して理樹が語った『後悔の言葉』から始まりましたが…
私的注目度1位: リトルバスターズ!~Refrain~ 第6話『逃亡の果て』レビュー
ゲームブランド『Key』製作作品のアニメ化2期ですが、とうとう『理樹達の秘密』が明らかに!
製作スタッフ
原作:Key
キャラ原案:樋上いたる・Na-Ga
監督:山川吉樹
シリーズ構成:島田満
シリーズ構成:島田満
キャラデザ:飯塚晴子
アニメ制作:J.C.STAFF
アニメ制作:J.C.STAFF
音楽:折戸伸治・麻枝准・戸越まごめ・PMMK・三輪学
- キャスト
直枝理樹 : 堀江由衣
棗 鈴 : たみやすともえ
棗 恭介 : 緑川光
井ノ原 真人 : 神奈延年
井ノ原 真人 : 神奈延年
宮沢 謙吾 : 織田優成
神北 小毬 : やなせなつみ
三枝 葉留佳 : すずきけいこ
三枝 葉留佳 : すずきけいこ
能美 クドリャフカ : 若林直美
来ヶ谷 唯湖 : 田中涼子
西園 美魚 : 河原木志穂
西園 美魚 : 河原木志穂
笹瀬川 佐々美 : 徳井青空
リトバス1期は『リフレイン』への布石になっていましたし・・・
『リフレイン』はイメージとしては『CLANNAD AFTER STORY』のように『Key作品の奥深さ』を見ることが出来ると思います!
『J.C.STAFF』もかなりの意気込みで作ってくれているようですので楽しみです!
さて冒頭は前回の続きで、鈴が交換留学生として他の学校に転校する場面からですが…
全て恭介によって仕組まれていたことを知り、はじめて恭介に『敵意』を向ける理樹…
リトルバスターズという仲間がどんどん離れ離れになっていく状況に…
そして悪いことは重なり、リトルバスターズで成長したものの、まだまだ独り立ちするには幼い鈴が転校先で上手くいかない状況になり…
理樹にメールで弱音を吐く鈴…完全に精神を病んでしまっている状況…
恭介が仕組んだこととはいえ、弱っていく鈴にもう我慢の限界の理樹…
ここで、理樹は恭介と話しても埒が明かないため、謙吾に『鈴をこれ以上苦しめたくない』と言うと、謙吾も理樹の考えに同調し…
今まで同じ方向を向いていた恭介に対し、理樹と謙吾が反発する展開に
謙吾ももう恭介のやり方に限界を感じたようです
ここで恭介は『野球』で勝負することを決め、『理樹・謙吾』と『恭介・真人』の対決になりますが…
先行の真人がホームランを打ったのに対し、謙吾が打つタイミングに『古式』が見えたため、動揺し空振りをし、理樹たちは負けてしまいます…
謙吾は恭介に対し『茶番だ!』とまくし立てますが勝負は覆らず恭介の勝ち…これも恭介が『勝負に勝つため』に仕組んだことのようですね…
そして皆を見下すように恭介が『コールドゲームだ』と言い去っていきます…
この言葉で『リトルバスターズと言う組織はここで終わり』という宣言をする恭介…この物語のターニングポイントです…
結局理樹は恭介に勝てず、すべては『仕組まれた物語』のまま…
そんな状況で鈴を助ける方法はもう『逃亡』しかなくなり、理樹は朝になると鈴を連れて学校から逃げ…
そして昔理樹たちが過ごした家で生活を始めますが、すぐに警察に保護され『離さないと誓っていた鈴』と離れ離れに…
結局すべてが終わってしまい鈴ルートのバッドエンドになってしまいました…
さてこれで6話終了ですが、メインの『鈴ルート』バッドエンド回ということもあり、全てが『閉塞感』に包まれてましたね…
そして野球の勝負のシーンでは『世界の成り立ち』についてとうとう仲間割れが発生したことも見えました…
『恭介』の考えていた『仕組み』の綻びが見える回なこともあり、今後の『恭介の動向』も気になる展開でした
それから今回は特殊EDに『Key+Lia』のHanabiが流れましたが、『理樹と鈴の逃避行』と『理樹たちの子供の頃の花火』と歌詞を重ねるような展開で素晴らしい演出だったと思います
『Key+Lia』は麻枝准さんとLiaさんの曲ですが、コンセプトとして『曲の中で物語が進んでいく』というという麻枝さんらしい『特殊な構成』になっているのが特徴です
このほかにも『karma』などすごくいい曲がありますので、今回のHanabiを聞いて感動された方は、是非とも『Key+Lia』のベストアルバムも出ていますので聞いてみてください!
さて、鈴ルートバッドエンドを経て、とうとう今後は『世界の秘密』に迫る『リフレイン』へ進んでいきますが・・・
原作の『鈴ルート&リフレイン』は『麻枝准』さんがシナリオを担当してますので・・・
リトバスで最も『麻枝さんの色が見えるルート』なので・・・麻枝さんファンも楽しみですね!
『Keyらしさ全開』の話になっていくと思います!
今後の展開が楽しみです
ではまた
おまけ