Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【2014年冬アニメ第2弾】『ウィッチクラフトワークス』1話感想(『戦闘シーン』もキレがあって良かったですし、所々『ユーモア』も挟んでくるところは『水島努監督』らしい作品だと思いました!)

$
0
0
 
 
一言感想 : 『魔法少女×女子高生』という作品最近よく見かける設定ですが… 
 
 
『戦闘シーン』もキレがあって良かったですし、所々『ユーモア』も挟んでくるところは『水島努監督』らしい作品だと思いました!
 
あと『じょしらく』のように『癖になる独特のED』が面白かったですw
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
私的注目度7位: ウィッチクラフトワークス 
 
『水島努監督×J.C.STAFF』という『じょしらく』で見せた相性の良さが生かされそうな作品です!
 
製作スタッフ
 
原作:水薙竜
監督・シリーズ構成:水島努
脚本:水島努、横手美智子、吉田玲子
キャラデザ:冷水由紀絵
アニメ制作J.C.STAFF
 
キャスト
 
多華宮仄:小林裕介
火々里綾火:瀬戸麻沙美
多華宮霞:茅野愛衣
 
 
 
 
 
 
 
『ガルパン』の水島努監督の新作ですが、どのような内容になるのか楽しみです!
 
あと脚本陣も水島努監督をよく理解している方々ですのでそういう意味でも期待してます!
 
『じょしらく』の時には最終回を当日に納品したくらい『こだわり』を持って作った『J.C.STAFF』を水島努監督も褒めていましたし、組み合わせとして面白そうです!
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてあらすじとしては、現代社会のようでありながら歴史の影で『工房の魔女』と『塔の魔女』と呼ばれる2派閥の魔女が対立を続けてきた世界を舞台とし
 
ごく普通の高校生として生活をしていながら突如塔の魔女に襲われ始めた主人公・多華宮仄と…
 
仄の同級生であり彼を守ることを使命とする工房の魔女・火々里綾火の交流や活躍を描く物語のようです
 
で、1話の最後は敵だった魔女が皆転校してくるのも斬新な展開でしたw
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは今回水島監督が『脚本・絵コンテ・演出』を担当していたようで…
 
1話にしていろいろな複線を張っていたのもよかったと思います
 
今後の展開が気になります
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
基本的にしばらく継続視聴決定です! 
 
 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   おまけ   
 
 
 
 
 
 
そういえば東京MXとテレビ東京日曜夜の『アニメ攻め』ですが…
 
 
 
22:00 :ノブナガン TOKYO MX
22:30 :ウィッチクラフトワークス TOKYO MX
23:00 :スペース☆ダンディ TOKYO MX
23:30 :ノラガミ TOKYO MX
24:00 :バディ・コンプレックス TOKYO MX
25:35 :ノブナガ・ザ・フール テレビ東京
26:05 :咲-Saki- 全国編 テレビ東京
 
 
 
 
と、次から次へと放送されるので見るのが大変です^^;
 
贅沢な悩みですが次第に見るアニメを厳選すれば落ち着くかな?
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
             リンク集           
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles