感想 : 『魔女達(ヴァルプルギス)の夜』を題材に取り入れた作品って2011年1月放送の『まどか☆マギカ』より先に…
2010年3月から連載開始されたこの作品が先だったんですね!初めて知りました!
『ヴァルプルギスの夜』自体は欧州で昔から伝わる『魔女関連』の行事ですが、こうやって日本で広まっていくのは面白いですね!
原作:水薙竜
監督・シリーズ構成:水島努
脚本:水島努、横手美智子、吉田玲子
キャラデザ:冷水由紀絵
キャラデザ:冷水由紀絵
アニメ制作J.C.STAFF
キャスト
多華宮仄:小林裕介
火々里綾火:瀬戸麻沙美
多華宮霞:茅野愛衣
『ガルパン』の水島努監督の新作ですが、どのような内容になるのか楽しみです!
あと脚本陣も水島努監督をよく理解している方々ですのでそういう意味でも期待してます!
『じょしらく』の時には最終回を当日に納品したくらい『こだわり』を持って作った『J.C.STAFF』を水島努監督も褒めていましたし、組み合わせとして面白そうです!
さて2話は『工房の魔女』と『塔の魔女』と呼ばれる2派閥の魔女が対立する中、主人公の多華宮仄が狙われる展開でしたが…
仄の同級生であり彼を守ることを使命とする工房の魔女・火々里綾火が圧倒的な力で敵をねじ伏せます!
ただ敵の転校してきた魔女を問答無用で拷問にかける綾火もすごいですねw
あと作画が綺麗で安定していますし、戦闘シーンも迫力があり、見ていて惹き込まれます!
そして綾火の落ち着いた感じがまた良い味出ているんですよねぇ…
綾火役は『瀬戸亜沙美』さんですが、役の良さを生かしていると思います!
あとは今回水島監督が『脚本』を担当していまして…
1、2話でいろいろな複線を張っていたのもよかったと思います
『魔女達(ヴァルプルギス)の夜』も絡んできそうで今後の展開が気になります
ではまた!
おまけ
そういえば東京MXとテレビ東京の日曜夜の『アニメ攻め』ですが…
22:00 :ノブナガン TOKYO MX
22:30 :ウィッチクラフトワークス TOKYO MX
23:00 :スペース☆ダンディ TOKYO MX
23:30 :ノラガミ TOKYO MX
24:00 :バディ・コンプレックス TOKYO MX
24:30 :ウィザード・バリスターズ TOKYO MX
24:00 :バディ・コンプレックス TOKYO MX
24:30 :ウィザード・バリスターズ TOKYO MX
25:05 :ノブナガ・ザ・フール テレビ東京
25:35 :咲-Saki- 全国編 テレビ東京
25:35 :咲-Saki- 全国編 テレビ東京
と、次から次へと放送されるので見るのが大変です^^;
贅沢な悩みですが次第に見るアニメを厳選すれば落ち着くかな?