今回は『リトルバスターズ』のお話です!
『リトルバスターズ Refrain』BD2巻を秋葉原ソフマップで買ってきました♪
BD2巻には本編3~4話+『リトバスEX』朱鷺戸沙耶ルート 第2話+オーディオコメンタリー2本が収録されていてメチャクチャ特典豪華です!
【BD2巻内容&特典】
■収録内容
Refrain第3話~第4話+EX第2話収録
■初回生産限定版仕様
・未放送「リトルバスターズ! EX」朱鷺戸沙耶ルート 第2話 同梱
・特製デジパック 2パッケージ仕様(RefrainとEXを別ディスク、個別パッケージにて収録)
■初回生産限定版特典
・ブックレット
■特典
・第3話 ノンテロップED
・オーディオコメンタリー
3話:鈴役 たみやすともえ 来ヶ谷役 田中涼子
4話:理樹役 堀江由衣、恭介役 緑川光
ゲームブランド『Key』製作作品のアニメ化2期ですが、とうとう『理樹達の秘密』が明らかに!
製作スタッフ
原作:Key
キャラ原案:樋上いたる・Na-Ga
監督:山川吉樹
シリーズ構成:島田満
シリーズ構成:島田満
キャラデザ:飯塚晴子
アニメ制作:J.C.STAFF
アニメ制作:J.C.STAFF
音楽:折戸伸治・麻枝准・戸越まごめ・PMMK・三輪学
- キャスト
直枝理樹 : 堀江由衣
棗 鈴 : たみやすともえ
棗 恭介 : 緑川光
井ノ原 真人 : 神奈延年
井ノ原 真人 : 神奈延年
宮沢 謙吾 : 織田優成
神北 小毬 : やなせなつみ
三枝 葉留佳 : すずきけいこ
三枝 葉留佳 : すずきけいこ
能美 クドリャフカ : 若林直美
来ヶ谷 唯湖 : 田中涼子
西園 美魚 : 河原木志穂
西園 美魚 : 河原木志穂
笹瀬川 佐々美 : 徳井青空
リトバス1期は『リフレイン』への布石になっていましたし…
『リフレイン』はイメージとしては『CLANNAD AFTER STORY』のように『Key作品の奥深さ』を見ることが出来ます!
『J.C.STAFF』もかなりの意気込みで作ってくれて素晴らしい作品になりました!
さて、BD2巻ですが鈴役のたみやすともえさんと来ヶ谷役の田中涼子さんの2人が3話のオーディオコメンタリーを担当されていましたが…
田中涼子さんが自分の役である『来ヶ谷ルート』をアニメで素晴らしい構成にしてくれたスタッフに感謝されていたのが印象的でした!
特に3話は『来ヶ谷ルート完結編』だけあって、田中さんは家でセリフの練習をしながら泣いたという話を聞いてファンとしてすごく感慨深かったです…
コメンタリーでも田中さんは『出演者』でありながら『リトバスファン』と言われていることもあり、そういう『ファンの心』も持って演技をしてくれて嬉しかったです!
あと田中涼子さんの声は本当に魅力的だと思います!
同じくKey作品の『智代アフター』でも演技されていますが、こちらも『すばらしい演技』をされているのが印象的です!
私的に『智代アフター』のアニメ化を願っているので、是非ともその際には田中涼子さんの声を聞ければと思います!
そして通常は『コメンタリー1本』ですが、今回は特別編として4話に理樹役の堀江由衣さんと恭介役の緑川光さんがコメンタリー参加!
堀江さんは『男役』として長期間演技をしたのは今回初めてだったようでかなり大変だったことを話されてました!
ただ緑川光さんが『理樹はセリフが多いのによく演じたね』と褒めていたのが印象的でしたし、終盤の『理樹と恭介の友情』のシーンも含め、この2人の配役は素晴らしかったことを改めて感じました!
それから『テレビ未放送』の『リトルバスターズ! EX』朱鷺戸沙耶ルートの第2話ですが…
アニメで動く沙耶はめちゃくちゃ可愛くて魅力的ですし、今回は無邪気なシーンも見れて最高でした!
沙耶独特の『自虐的』なセリフもさらに増えて面白かったです!
ブックレットには今回沙耶役の櫻井浩美さんのインタビューが掲載されていまして…
『早く出たい!』と思っていたようでEXがアニメ化されて嬉しそうにしている櫻井さんのコメントが微笑ましかったです!
リトバスのルートでは異色の『アクション&マシンガントーク』があるルートですのでそれも面白いです!
ちなみに沙耶編第2話の絵コンテ・演出が先日話題にしていました『ウィッチクラフトワークス』でも良い仕事をされている『鈴木洋平』さんでビックリしました!
両作品とも『J.C.STAFF』製作ですが、こういうつながりもあるんですね!面白いです!
ますます今後の活躍が期待できそうです!
これからじっくりBD鑑賞したいと思います!
是非とも多くの方に購入して欲しいです!オススメです!
ではまた!
おまけ
あと3話のコメンタリーでも語られてましたが、アニメ版リフレインの3話で消えた来ヶ谷ですが…
元々この世界は恭介が『理樹と鈴を成長させる世界』として作りだしたため、それを阻害するものはあってはならないことにより、来ヶ谷は理樹を想い一歩引いたんですよね…
もし『理樹と来ヶ谷』がお互い好きになったらアニメ版のラストを迎えられないわけですし、来ヶ谷は『イレギュラー』の存在だったことになります
もちろんアニメは『理樹と鈴の成長物語』ですので、『理樹と鈴』メインでしたが…
ゲームでは『理樹が来ヶ谷の好意を覚えていた』というシナリオも存在します!
Key作品は『最終回』を迎え、再度見返すと『新たな発見』があるのが『奥深い』と思いますし、ぜひともまた見返して欲しいと思います!
そして、もしアニメで『リトバス』を好きになった方は是非ともゲームを買ってプレイして『新しい発見』をして欲しいですし…
『遥か彼方』などの印象深い挿入歌やBGMをもっと聴きたいと思われている方にはサントラを買ってもらいたいです!
Mr.Tはアニメ化する前からずっとサントラを聴いていましたが本当に素晴らしい曲たちですので是非とも多くの人に買って聞いて欲しいと思います!