今回は『浦和レッズ』についてですが
Jリーグヤマザキナビスコカップ準々決勝第2戦『浦和レッズvsサンフレッチェ広島』戦がありました!
第1戦0-0と引き分けだったこともあり、浦和が勝ち上がるには『失点を抑え、得点を取って勝つ』ことが必要な試合でしたが…
その結果は
2014Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 準々決勝第2戦
2014年9月7日(日) 18:00キックオフ
埼玉スタジアム
浦和レッズ 2-2サンフレッチェ広島
(第1戦0-0のためアウェイゴールで広島が準決勝へ)
得点者:
34分 阿部勇樹
39分 野津田岳人(広島)
48分 佐藤寿人(広島)
71分 槙野智章
入場者数:17,645人
2-2と点の取り合いになり、後半ラストは浦和が広島ゴールに攻め込みますが3点目が取れず、そのまま引き分けでアウェイゴールの関係で広島が準決勝進出です…
広島は怪我人が復帰しベストメンバーできましたし、浦和と広島の実力とは紙一重の状況でしたが…
そうなると代表で抜けたGK西川がいなかったのが『僅かな差』として出てしまいまた…
改めて『西川の存在感の大きさ』を感じる試合になりました…
浦和のフォーメーションはいつもの『3-6-1』で…
GK西川が日本代表で抜けたため、控えの加藤がGKになりました
今日の布陣
興梠
柏木 梅崎
宇賀神 平川
阿部 鈴木
槙野 那須 森脇
加藤
さて今日Mr.Tはスタジアムで観戦してきました!
サポーターの数はリーグ戦とは違いカップ戦なので若干少なかったですが、その分『熱心な熱いサポーター』がゴール裏を盛り上げます!
今日の試合内容で準決勝に進めるか決まるため、非常にドキドキしながらの観戦でした
で、試合開始ですが浦和がいつものように攻め込みますが、広島も怪我人が復帰しベストメンバーで挑んできたため実力伯仲の一進一退の攻防となりますが…
浦和はCKから前半34分に阿部が頭で押し込み幸先良く先制点を奪います!
浦和にとっては比較的順調に試合が進みます!
そのまま0点に抑えれば浦和の勝ち抜けでしたがなかなかそう上手くはいかず、野津田にミドルシュートを決められ1-1となり…
後半3分に、佐藤寿人に追加点を取られ1-2となり、浦和は最低2点を取らないといけない状況に…
非常に厳しい試合展開…加藤が悪いというわけではないのですが、こうした実力が拮抗したチーム同士の試合ではGK西川だったら2失点のうちどちらかは止めていたのではないかと思わずにはいられませんでした…
その後攻撃重視で前がかりに攻める浦和と、とにかく守ってカウンターの広島の構図が出来あがり、浦和は捨て身の攻めで2-2と1点返しますが…
その後のチャンスを作るも広島の体を張った守備に阻まれ、あと1点が取れず2-2で引き分けとなり浦和は敗戦しました…
これでナビスコは敗戦し、残りのタイトルはリーグ戦のみとなりました…
さて各種参戦お疲れ様でした
今回は何が何でも勝って欲しかったのですが、残念でしたね…
最後は押し込むだけのシーンでも相手の体に当たって防がれるなど、運もなかったです…
次節は清水とのリーグ戦ですが、これでタイトルはリーグ戦のみになりましたので、全ての思いをリーグ戦に集中させましょう!
ではまた
おまけ
あと今日は負けましたが、後半李が入ってからは興梠とのコンビネーションが非常く、チャンスを作っていたのが今後への収穫だと思いました…
今後も『どうしても点を取らないといけない』時の攻めのオプションで使えそうですし期待してます
リーグ戦を優勝するためには絶対に欠かせないコンビだと思いますし、今後も期待したいです
Mr.Tのツイッター