ラグビーの国際親善試合『日本代表vsマオリ・オールブラックス』が秩父宮ラグビー場で行われ
結果は18-20とマオリ・オールブラックスが勝ちました!
Mr.Tは秩父宮に行って生で見ましたが、試合前のハカもカッコよかったですし、最後まで白熱した試合で最高でした!
さっそく観戦レビューですが、秩父宮ラグビー場には大勢のファンが駆けつけていました!
チケットは完売になってました!やっぱりオールブラックスと日本代表の試合ですからね!
リポビタンDののぼりが立っているのも面白かったです
そしてスタジアムに入る前にパンフレットやグッズを購入!
グッズは赤と黒のコントラストが綺麗ですし、パンフレットもしっかりした内容でした!
マオリ・オールブラックスの歴史やハカの内容など盛りだくさんです!
ちなみに今回の『マオリ・オールブラックス』は国の代表チームではないのでテストマッチではないですが、104年の歴史を持ち、世界ランキング6~7位の実力と高い評価を受けています
そして試合が開始されますが、その前に『ハカ』が演舞されます!
屈強な男達が自分達の文化と魂に誇りを持って踊り叫ぶ姿は魂が震えました…本当に素晴らしい文化だと思います!
生でハカを見るのは初めてでしたが素晴らしい体験をしました!
パンフレットには和訳があって非常に実用的です
さて試合ですが、神戸での第1戦は大敗した日本ですが、日本ラグビーの聖地である秩父宮ラグビー場で『無様な試合は見せられない』という熱い気持ちを持った日本代表の選手達が…
華麗なマオリ・オールブラックスの攻めを耐えしのぎ、後半一気に流れを持ってきて後半30分に逆転します!
あの『マオリ・オールブラックス』に逆転したときの秩父宮の『どよめき』はものすごかったです!
しかしそこは世界のオールブラックスだけあって、残り時間で逆転します!
あと数分耐えれば日本は大金星を挙げるところでしたが、そうさせないのも『オールブラックスの凄さ』だと思いました!
残り10分間のスタジアムの盛り上がりは凄かったです!そしてほんの数分でも『マオリ・オールブラックス』を本気にさせたのは日本は大健闘だと思います!
さて今回はこんな感じで試合観戦してきましたが日本代表が世界の『マオリ・オールブラックス』と接戦をした試合でメチャクチャ楽しめました!
そしてそれでも最後は勝つ『マオリ・オールブラックス』の誇り高き選手達に改めて敬意を表したいと思います!
世界の強豪チームを生で見れていい思い出になりました!
ではまた!
おまけ
それにしても日本は惜しいことをしましたね…もう少しで歴史的大金星を挙げられるところでした…
ただ逆を言えば、世界6~7位レベルでも戦い方次第で接戦に持っていけることを証明しましたし、2015年のラグビーW杯でベスト8を狙う日本代表には自信がつく試合になったと思います!
そういう意味でも『マオリ・オールブラックス』には感謝したいと思います!
Mr.Tのツイッター