今回はライダー登場回でしたが、第5次聖杯戦争で召還されたライダーはセクシーな女性でした!
第4次聖杯戦争では『征服王』が召還されましたが、まったく好対照ですね
サーヴァントは召喚するたびに、呼び出される英霊が変わりますが、ライダーは征服王のイメージが強いので不思議な感じでした
(ってか2回連続セイバーが同一人物なのもまた不思議ですけどね)
私的注目度1位 : Fate/stay night
キャスト
衛宮士郎:杉山紀彰
遠坂凛:植田佳奈
セイバー:川澄綾子
アーチャ-:諏訪部順一
アーチャ-:諏訪部順一
間桐桜:下屋則子
イリヤスフィール:門脇舞以
スタッフ
原作:奈須きのこ・TYPE-MOON
イリヤスフィール:門脇舞以
スタッフ
原作:奈須きのこ・TYPE-MOON
キャラ原案:武内崇
監督:三浦貴博、
キャラデザ:須藤友徳・田畑壽之・碇谷敦
キャラデザ:須藤友徳・田畑壽之・碇谷敦
音楽:深澤秀行
アニメ制作 :ufotable
この作品は『Fate/stay night生誕10周年』を記念して…
2010年にDEENが製作した劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』をufotableがリメイクする形で『変則2クールテレビ放送&映画化』するとのことです!
TV版は凜ルート、映画化は桜ルートとなるそうです
で、早速レビューですが士郎が学校にセイバーを連れずにきたことに唖然とする凜の描写から!
前回凜に次に会うときには容赦しないと言われたにも関わらず普通に顔を合わせ、なおかつサーヴァントも連れていない…凜が苦い表情をするのもわかりますw
聖杯戦争は弱いものから殺される…完全に士郎は殺されに来ているようなものですからね
そして聖杯戦争に参加している自覚がない士郎にさすがの凜も怒り『士郎を殺し』にきますが…
戦闘中に学校の生徒が巻き込まれたため一時休戦し校舎の外に出ると、士郎は『ライダー』と対決することになります
zeroでは出てこなかったセクシーな女性サーヴァント…こういうところもハードボイルド路線の虚淵さんとオールマイティ型の奈須さんの違いが見れて面白いですね
その後ライダーに囚われる士郎ですが、凜が救援にきてくれたことで命拾いし…
再び一時休戦協定を結ぶ士郎と凜!
デレる凜が良い感じでした
最後は切嗣の話が出てきますが、士郎が純粋な青年に育ったのも切嗣の教育の賜物のようですし
士郎が子供の頃に切嗣に対し『切嗣の変わりにヒーローになる』ことを伝える回想シーンがありました
この抜け殻のような切嗣の表情は『zero』で切嗣の絶望を見ているだけあって切ないですね…
さて今回はライダー登場回でしたが今後どのような戦闘シーンが出てくるのか楽しみです!
今後も聖杯戦争の行方が楽しみです!
ではまた!
おまけ
それにしてもセイバーは食事のシーンが多いですね!これもzeroとの違いですね
あとzeroで死んだ目をしていた桜がこんなに明るい表になるのも嬉しいです!
zeroとの違いや繋がりは見ていて面白いですし、今後の展開も楽しみです