Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【E-4クリアで秋イベント終了】『艦これ』2014秋イベント・期間限定海域『発動!渾作戦』を全クリアしました(秋イベントは比較的楽でした!あと『E-4攻略法』について一言)

$
0
0
 
今回は『艦これ』のお話ですが・・・
  
11月14日から開始された2014秋イベント・期間限定海域『発動!渾作戦』ですがE-4をクリアし全作戦完了しました!
 
E-4は覚悟して望みましたがあっさりクリアできてビックリです!今回の秋イベントは比較的楽でした
 
 
イメージ 1
 
 
E-4のボーナス『野分』です!凛々しくていいですね!
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
さて、『E-4』攻略法としましては『連合艦隊』という『機動部隊本体+随伴護衛艦隊(駆逐艦中心)』と2つを用意して戦うため…
 
 
Mr.Tは『機動部隊本体(戦艦3・航巡2・正規空母1)+随伴護衛艦隊(雷巡3・軽巡1・駆逐艦2)』で全てボスに行きクリアしました!
  
E-4のボスは『ハイパーズの連撃』が効くのでメチャクチャ楽でした!あと決戦支援は出したほうがいいです!
 
 
 
連合艦隊            決戦支援艦隊
 
イメージ 3
 
 
 
あと最後はやはりE-4は『資材の量』『運』も含めた『総合力』の勝負になると思いますが、得られるボーナスが良いので、クリアしていない方は頑張ってください!
 
そしてE4までクリアした私的な感想としては、今回の海域の難しさは『E4>E3>E1>E2』かなと思いました!
 
E-1『縛りがある』のでメイン級が使えないのが辛かったです…今までのE-1で一番厳しかったんじゃないかな?
 
 
イメージ 4
 
あとゲージ回復がないというのは本当にありがたかったです… 
 
 
 
 
 
 
さてMr.Tは全クリア達成しましたので、しばらく休みます^^;
  
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
おまけ
 
 
 
 
私的に軍艦に興味を持つ機会を与えてくれた艦これに感謝したいです
 
本当に軍艦一つ一つにドラマがあるのが良く分かりました
 
『雪風』のように最後まで死線をかいくぐって生き残った軍艦もいますし、本当に興味深です
 
 
 
 
 
 
 
 
あと以前ガルパンの関係で訪問しました大洗では『てんりゅう』の艦内見学をしましたが・・・
 
普段自衛艦に乗ることがないので、貴重な経験でした!
 
自衛艦が日本を守ってくれていると思うと安心できますし、艦これで『軍艦』のファンが増えてきてますし、こういう機会をもっと増やしてほしいと思います
 
 
 
 
 
   
 
 
             リンク集            
 
Mr.Tのツイッター
 
連続小説「Rush In!」
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
Liaさん関連 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles