今回はガルパンの舞台である大洗『第19回大洗あんこう祭』についてのお話です!
3月の『海楽フェスタ』に続き、今年2回目の大洗訪問です!
最終回が放送された2013年3月から2年以上経ちましたが、大勢のガルパンファンが来ていまして、人気の凄さとファンの熱気を感じました!
さて早速レビューですが、今回は12時からガルパントークショーがあるので、その時間に間に合うように大洗駅に着きましたが…
大洗駅には『劇場版用』のラッピング電車があったりとさらにガルパンが盛り上がっているのを見て嬉しくなりました!
鹿島臨海鉄道の協力体制と作品の理解度は素晴らしいですね!
その後、ガルパントークショーの会場に行きまして、今回参加されたみほ役の渕上舞さん、沙織役の茅野愛衣さん、華役の尾崎真実さん、優花里役の中上育実さん、麻子役の井口裕香さん、バンビジュの廣岡さんの6人が登場しましたが…
天気はガルパントークショーから雨がやんで大きな問題がなく進み、渕上さんも一安心でしたw
例年天候が悪いときでもガルパントークショーの時には雨がやむのは本当に凄いです
ちなみに公式ツイッターに写真が載っていますが全国から大勢のガルパンファンが来てました!
(公式大使の蝶野さんと主題歌を歌われたchouchoさんも写ってますね)
トークショーでは劇場版公開が『11月21日』と間もなく公開されるということでキャストの皆さんもテンションが上がってまして…
劇場版を『漢字1文字で表すと?』という問いに下記のように皆さん書かれてました!
特に茅野さんが『惚』という字を書かれていましたが、ガルパンの面白さを再認識できる劇場版とのことで楽しみです!
あと劇場来場特典は1週目はフミカネさんのミニ色紙(4種類)と発表されました!
4種類の絵柄がツイッターで上がってましたが4つともいいですね!今から楽しみです!
キャストの皆さんが劇場版はテレビ以上に『大洗の町をぶっ壊している(縁起が良い)』とのことでしたし(笑)、地域密着も含め劇場版の公開が楽しみとのことで、ファンと一緒に盛り上がって行けたら良いですね
あと公式大使に蝶野さんが選ばれてビックリしましたw
元々大洗のイベントでガルパンと蝶野さんのイベントが繋がっていた縁とのことでしたが、蝶野さんがガルパンの番宣CMに出演されるようですので楽しみですね!
イベント終了後にサイン会をされていましたがメチャクチャカッコよかったです!大使頑張ってください!
さてイベント終了後は、暖かい料理を食べたりして食を堪能しました!
あんこう汁や鮭とイクラの茶漬けなどを食べましたがメチャクチャ美味しかったです!
けっこう寒かったのであったまる料理はやっぱりいいですね!
写真は鮭とイクラの茶漬けですが、鮭と茶漬けの温かさと冷たいイクラのプチプチ感が良いマッチングで美味しかったです!
あと舞台では『あんこうの吊るし切り』の実演をしていましたが…
本当はこれがメインなんですけどね(笑)
ただガルパンなどを通じて大勢の人がお祭りにやってくるのは良いことだと思います!
さて食事も済ませて、まずは『大洗神社』に行ってみましたがキャストの皆さんの絵馬がお出迎えです!
大洗神社もガルパン色が強くなってました!
あと大洗神社の魅力は振り返ると海が見えるというのが情緒があっていいですね…この景色大好きです
その後は商店街を散策してましたが、来るたびにガルパン色がどんどん濃くなっていくのはファンとして嬉しかったです!
大洗の素晴らしい所は『町全体で作品を楽しんでいる』という点だと思います!
だからこそファンが『また来たい!』と思うんだと思います!
(ここからは写真を中心に)
アニメで破壊され聖地となった『旅館肴屋本店』は多くの人でにぎわってました!
ってか2階に何かいると思って見てみたら『花咲くいろは』の『緒花』がいてビックリしましたw
ちなみに2013年はこんな感じでした
それからガルパンの痛車コンテストが開かれていました!
痛車のレベルが高いのもガルパンの良さですね
Mr.T的にはNo.35の優花里の車が色合いも含めて良かったと思いました
それから恒例となりつつある茨城交通の『お絵かきバス』も出ていました!
こういう絵を描けるバスってなかなかないので今後も続けて欲しいです
そして今年からガルパンがユニフォームスポンサーになった水戸ホーリーホックのブースが出てました!
昨日の試合でJ2残留を決めてよかったですね!今年は鹿島に勝ったりと『ガルパン効果』も出たようで良かったですね
それから大洗の会場前の道路に緑色のバスがいて『どこかでみたバスだなぁ…』と思ったら貸切の『ヤマノススメ』のラッピングバスでした(笑)
埼玉の飯能から大洗まで遠征してきたんですね!地域密着アニメ同士良いコラボだと思います!
さて今回は『ガルパン』の聖地大洗に行ってきましたが地元の方々も温かく、楽しめました!
アニメの舞台の雰囲気を味わえますし、とても落ち着いた町なのでのんびり出来ました!
お時間がある方はぜひ大洗へ!
ではまた!
おまけ
あと買って来た商品のご紹介ですが…
鹿島臨海鉄道の記念乗車券やガルパン限定Rポイントカードや茨城交通のラッピングバスを買ってきました
記念になりますしファンとして嬉しいグッズです!
そして茨城新聞には4面を使って宣伝が載っていましたが、大洗を中心に茨城がガルパンを通じて地域発展アニメとの連携を見せてくれるのは良いことだと思いますし…
あと劇場公開が11月21日ということで今から楽しみです!