今回は『浦和レッズ』についてですが
2016JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦『浦和レッズvsFC東京』戦がありました
第1戦をアウェイで2-1と勝利した浦和が有利な状況で準決勝第2戦を迎えましたが…
その結果は
2016JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦 vsFC東京
2016年10月9日(日) 14:04キックオフ
2016年10月9日(日) 14:04キックオフ
埼玉スタジアム
浦和レッズ 3-1FC東京
得点者:
24分 興梠慎三
38分 興梠慎三
53分 興梠慎三
81分 中島翔哉(FC東京)
入場者数:26,876人
浦和は前半に興梠が2得点を奪い主導権を奪うと…
後半にも、興梠がPKで1点を取りハットトリックを達成し3-1で勝利!
興梠が素晴らしい動きで得点を奪う浦和らしい戦いで勝利しました
さて早速レポですが、準決勝第1戦で勝利し浦和は意気揚々と第2戦を迎えましたが…
タイトル奪取のために選手入場時前からレッズサポのサポートにも熱が入っていました
FC東京サポも最後まで諦めない姿勢で大勢つめかけていることもあり、場内は良い雰囲気でした
今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
西川・槙野・柏木が日本代表のため不在となり、連戦の疲れからか阿部ちゃんを先発から外し、ボランチに遠藤と青木が入りました
そして興梠が1TOPで、ナビスコで結果を出した高木が先発、武藤と3人の前線となりました
今日の布陣
興梠
武藤 高木
関根 駒井
青木 遠藤
宇賀神 那須 森脇
大谷
試合開始ですが、浦和がいつものようにポゼッションを高めて主導権を握ろうとしますが、FC東京は最初からプレッシャーをかけてくるなどFC東京のタイトルにかける執念を感じる立ち上がりでしたが…
浦和がパスワークで完全に崩すと、興梠が立て続けに点を奪います!
この試合は先制点をどちらがとるかで形勢が変わったため浦和は楽になりました
後半はFC東京が捨て身の攻撃をしだしますが…
右サイドの駒井が何度も良い仕掛けをしPKを取ると、興梠が決めてハットトリック!
最終的には中島に決められますが3-1で浦和が勝利!これで決勝進出です!
試合終了後にはヒーローインタビューがありましたが、ハットトリックを達成した興梠!
1点目は高木からのスルーパス、2点目は駒井からのセンターリングと、数々のシュートバリエーションを持つ興梠らしさが出たゴールでした
浦和の強みである『誰でも点が取れる』が生きましたし、息のあったコンビネーションからのゴールは見ていてワクワクします
さて各種参戦お疲れ様でした
今日は高木を先発で使いましたが前3人の相性が良かったですし、前3人の動きがFC東京との差を生み出しました
今日試合には出れませんでしたが石原もまだいますし、浦和の層の厚さを感じました
次節は来週10月15日にルヴァンカップ決勝ガンバ大阪戦がありますが…
今までの借りを返すには絶好の相手ですし、先日のリーグ戦ではガンバを粉砕しましたし決勝が楽しみです
ではまた
おまけ
そういえば、埼玉スタジアムは15周年を迎えたとのことで、メモリアルのタイトルになりますね
ハーフタイムに映像が流れていましたが、リーグ優勝・ACL優勝など数々の栄光を築いた埼玉スタジアムでまた浦和レッズが輝きたいですね
まさに今、浦和の黄金期を迎えつつある状況ですし、決勝では強いレッズを見せましょう
そのためにもやはり興梠の力は必要ですし、決勝でも期待しています!
カップ戦の決勝を埼玉スタジアムでできることも浦和にとって有利な状況ですし、この状況をぜひとも生かしましょう!
そしてルヴァンカップを足掛かりに、リーグ戦も制覇しましょう!