【織田信長×那須与一×島津豊久】ドリフターズ1話感想(偉人を年代関係なく同じ時代に巡り合わせるというのは不思議な感じですが面白いです )
一言感想 : 平野耕太さん原作らしい重厚な絵柄と濃いメンツが良いですね! 偉人を年代関係なく同じ時代に巡り合わせるというのは不思議な感じですが面白いです こういう原作から魅力的な作品を待ってました! 私的注目度5位:ドリフターズキャスト上条春太:斉藤壮馬穂村千夏:ブリドカット セーラ 恵美、壁信二郎:花江夏樹 成島美代子:千菅春香...
View Article【まとめ感想(10/8)】『ブレイブウィッチーズ』1話感想、『ガーリッシュナンバー』1話感想、『競女!!!!!!!!』1話感想、『劇場版ガルパン』WOWO...
今日のまとめ(10/8)私的注目度1位:ブレイブウィッチーズ 1話感想1話を見ましたが、このシリーズは高村監督の良さが出ますし安定して面白いですね今回は姉妹でウィッチですが、出来る天才肌の姉とドジだけど努力と根性の妹という対比も興味深いですキャスト雁淵ひかり:加隈亜衣雁淵孝美:末柄里恵管野直枝:村川梨衣 ニッカ・エドワーディン・カタヤイネン:高森奈津美...
View Article【新房監督×羽海野チカ×シャフト】3月のライオン1話感想(NHKが土曜23時からアニメを放送するのは異例ですし、全22話ということで2クール作品ですし、シ...
一言感想 : 久しぶりに新房さんが総監督ではなく監督とし作られているだけあって、作画ひとつひとつが気合入りまくりです! NHKが一般視聴者の見やすい土曜23時に枠を作ったということも特例ですし、シャフトが本気を出してくれるのも嬉しいです 声優陣も主役級ばかりですし、いろんな意味で楽しみな作品です 私的注目度4位:3月のライオンキャスト桐山零:河西健吾川本あかり:茅野愛衣川本ひなた:花澤香菜...
View Article【銃器に乗る魔女】『終末のイゼッタ』2話感想(イゼッタが少女時代の回想シーンでフィーネに仲良くしてもらった恩を語るシーンは胸に響きました)
Aパートの空中戦といい、Bパートのイゼッタとフィーネのやりとりといい、魅力的なアニメです! 亜細亜堂のオリジナルアニメですが堅実で良い作品つくってきます! 魔女と戦争が入り乱れる王道的な作品ですが、本当に面白いです私的注目度3位:終末のイゼッタ 2話感想キャストイゼッタ:茜屋日海夏フィーネ:早見沙織ビアンカ:内田彩...
View Article【まとめ感想(10/9)】『ろんぐらいだぁす!』1話感想、『うどんの国の金色毛鞠』1話感想、『Occultic;Nine...
今日のまとめ(10/9)○ろんぐらいだぁす!1話感想...
View Article【興梠ハットトリック】2016JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦『浦和レッズvsFC東京』は3-1で浦和の勝利(まさに今、浦和の黄金期を迎えつつある...
今回は『浦和レッズ』についてですが 2016JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦『浦和レッズvsFC東京』戦がありました 第1戦をアウェイで2-1と勝利した浦和が有利な状況で準決勝第2戦を迎えましたが… その結果は 2016JリーグYBCルヴァンカップ準決勝第2戦 vsFC東京 2016年10月9日(日) 14:04キックオフ埼玉スタジアム浦和レッズ 3-1FC東京得点者:24分...
View Article【幸村誕生】大河ドラマ『真田丸』40話『幸村』感想(父の名の『幸』と、息子が選んだ『村』を合わせて、『幸村』と初めて名乗るシーンは感慨深かったです)
幸村の誕生九度山村の『村』真田左衛門佐幸村…良い名ださて、九度山村に流罪となった真田信繁が、豊臣方から応援を求められ、父の名の『幸』と、息子が選んだ『村』を合わせて、『幸村』と初めて名乗るシーンから始まりましたが、とうとう真田幸村誕生ですね!多少不便なれど、家族仲良く暮らしていた今の暮らしに安寧する信繁が、主君や友の恩に報いるためとうとう『幸村』として動き出すシーンは感慨深かったです…武士の本懐を遂...
View Article【競争の必要性】ロシアW杯アジア最終予選『日本代表vsオーストラリア代表』は1-1で引き分け(いつまでも本田・香川は絶対に試合に出るというのは競争の意味で...
今日サッカー日本代表はのお話ですが ロシアW杯アジア最終予選『日本vsオーストラリア』は1-1で引き分けでした 日本は原口がゴールを決め先制しますが、PKで同点に追いつかれると本田が決定的なシュートを何度も外すなど、イラク戦での課題が生かされませんでした今日の日本代表のフォーメーションは『4-3-3』で… トップに本田、左に原口、右に小林、トップ下に香川にしてきました...
View Article【祝!1シーズン制復活】J1リーグが来シーズンから『1シーズン制』に戻る件について(やっと世界基準の1シーズン制に戻れます!あと勝率5割以下でも優勝できる...
今回はJリーグのお話ですが、12日にJリーグ理事会が開かれ、来シーズンよりJ1リーグを『1シーズン制』に戻すことで決定しました! レッズサポをはじめ『Jリーグを支えている人々』の反対を押し切って強引に『2ステージ制』にしたJリーグでしたが、結局逆戻り…呆れて何も言えません…...
View Article【圧巻の戦闘シーン】ドリフターズ2話感想(『もし偉人が生きていて同じ世界に集まったら…』というif設定は面白いですね)
今回は島津豊久達がエルフの村を『国盗り』する話でしたが、メチャクチャ面白かったです! とにかく戦闘シーンの迫力は『圧巻』の一言!こういうアニメを待ってました! 久しぶりに心からワクワクするアニメで最高です! ドリフターズ 2話感想キャスト島津豊久:中村悠一 織田信長:内田直哉 那須与一:斎賀みつき 安倍晴明:櫻井孝宏 オルミーヌ:古城門志帆 カフェト:西田雅一 ジャンヌダルク:皆川純子...
View Article【浦和の黄金期到来】2016JリーグYBCルヴァンカップ決勝『浦和レッズvsガンバ大阪』はPK戦の末、浦和の優勝(まさに今、浦和は黄金期を迎えましたが、J...
今回は『浦和レッズ』についてですが 2016JリーグYBCルヴァンカップ決勝『浦和レッズvsガンバ大阪』戦がありました これまでに数々の激闘を繰り広げてきたガンバ大阪との決勝となりましたが、ここを乗り越えて『浦和の新しい黄金期』を作りたい試合でしたが… その結果は 2016JリーグYBCルヴァンカップ決勝 2016年10月15日(土) 13:09キックオフ埼玉スタジアムガンバ大阪 1-1浦和レッズ...
View Article【菅野直登場】ドリフターズ3話感想(今回『土方歳三』『菅野直』など一気に偉人の登場が増えて俄然盛り上がってきました)
今回は『漂流者』と『廃棄物』の説明と『十月機関』の関係性が語られましたが、とにかく偉人達が大勢登場する戦いは胸が熱くなりました! 戦闘シーンの迫力は『圧巻』の一言!こういうアニメを待ってました! 久しぶりに心からワクワクするアニメで最高です! ドリフターズ 3話感想キャスト島津豊久:中村悠一 織田信長:内田直哉 那須与一:斎賀みつき 安倍晴明:櫻井孝宏 オルミーヌ:古城門志帆 カフェト:西田雅一...
View Article【興梠J1通算100ゴール】2016Jリーグ明治安田生命J1リーグ2nd第15節『浦和レッズvsアルビレックス新潟』は2-1で浦和の勝利(李と興梠の『阿吽...
今回は『浦和レッズ』についてですが 2016Jリーグ明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第15節『浦和レッズvsアルビレックス新潟』戦がありました ルヴァンカップを優勝し10年ぶりの国内タイトルを獲った浦和が『2ndステージ優勝&年間優勝』を目指すべく、新潟とのアウェイゲームを迎えましたが… その結果は 明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第15節 2016年10月22日(土)...
View Article【運命を切り開く者達】大河ドラマ『真田丸』42話『味方』感想(幸村が軍議を取り仕切るなど、42話目にしてやっと主人公らしくなってきました)
運命を切り開く者達確かに浪人衆に、まとまりは無いだがそれは、各々が自分の行く末に望みを持っているからこそあの者達は、今の境遇から這い上がろうとして、ここに集った無理やり駆り出された徳川の兵達とは、そこが違うこの戦…十分勝てる!さて、豊臣方の兵力10万人を当初1人の総大将でまとめるはずが、軍議により真田幸村、明石全登、後藤又兵衛、長宗我部盛親、毛利勝永ら五人衆で取りまとめる流れがある中で…軍議が活発な...
View Article【豊久の人心掌握】『ドリフターズ』4話感想(誇りを失っていたエルフの『燻っていた闘争心』を蘇らせる話術はさすがでした)
豊久の人心掌握 おう お前たち恥ずかしくないのか 祖先に恥ずかしくないのか 子孫にお前たち 国は欲しくないか這うて悔いて死ぬか 疾って夢見て死ぬかどちらにする!? 決めろ!!さて今回は豊久が信長の入れ知恵で『エルフの人心掌握』を果たす場面から始まりましたが… 誇りを失っていたエルフの『燻っていた闘争心』を蘇らせる話術はさすがでした...
View Article【浦和の背番号9の誇り】2016Jリーグ明治安田生命J1リーグ2nd第16節『浦和レッズvsジュビロ磐田』は1-0で浦和が勝利し2ndステージ優勝!(苦し...
今回は『浦和レッズ』についてですが 2016Jリーグ明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第16節『浦和レッズvsジュビロ磐田』戦がありました ルヴァンカップを優勝し10年ぶりの国内タイトルを獲った浦和が『2ndステージ優勝&年間優勝』を目指すべく、磐田とのアウェイゲームを迎えましたが… その結果は 明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第16節 2016年10月29日(土)...
View Article【命を懸けて戦う理由】大河ドラマ『真田丸』43話『軍議』感想(日ノ本全部を敵に回しても『豊臣方として戦う意味』を見出す幸村の言葉は胸に響きました)
命を懸けて戦う理由我々は、別々の想いを持って、ここに集まってきましたしかし、1つだけ通じ合っていることがあります皆、それぞれ望みを持っている、生きる望みをだからこそ、我らは強い!我らは決して負けない ここに死に場所はない死にたいのなら...
View Article【年間1位確定】J1リーグ2ndステージ第17節『浦和レッズvs横浜FM』は1-1で年間1位確定(Jリーグ記録『年間最多勝ち点74&年間最少失点28』と記...
今回は浦和レッズのお話ですが 2016明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第17節『浦和レッズvs横浜FM』戦がありました ルヴァンカップを優勝し10年ぶりの国内タイトルを獲った浦和が、前節磐田戦で『2ndステージ優勝』し、今日の試合で年間1位を狙いましたが 結果ですが… 明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第17節...
View Article【戦の本質】『ドリフターズ』5話感想(戦自体は『それまでの積み上げ』ですし、だからこそ組織を作り上げることは重要なんですよね)
戦の本質 合戦そのものは、それまで積んだことの帰結よ『合戦に至るまで何をするか?』が俺は戦だと思っとるさて信長の考える『戦の本質』の言葉から始まりましたが、今の時代でも十分生きる言葉ですね 戦自体は『それまでの積み上げ』ですし、だからこそ組織を作り上げることは重要なんですよね 戦国時代の国盗りの本筋を見た気がしました ドリフターズ 5話感想キャスト島津豊久:中村悠一 織田信長:内田直哉...
View Article