今回はJリーグのお話ですが、12日にJリーグ理事会が開かれ、来シーズンよりJ1リーグを『1シーズン制』に戻すことで決定しました!
レッズサポをはじめ『Jリーグを支えている人々』の反対を押し切って強引に『2ステージ制』にしたJリーグでしたが、結局逆戻り…呆れて何も言えません…
結局『金』がないから2シーズン制にし、巨額放送権を獲得できたので、分かりやすい1シーズン制に戻す…Jリーグが高らかに宣言するの『百年構想』って、一体何なんですかね…
2年前からレッズサポを中心に『2ステージ制反対』の横断幕を広げてましたが…
世界基準を目指すと言うJリーグがヨーロッパ主流の1シーズン制に逆行する2ステージ制にした挙句、2ステージ制は分かりにくいということを今になってやっとJリーグが認めたことになりました
分かりにくいルールや理不尽なルールは結果、ファンを熱量を下げることになりますからね…
そして2ステージ制の『チャンピオンシップ』の立ち居地がやっぱり不明瞭です
年間1位のチームが最後にCSを戦って、そこで負けた場合、1年間の勝利が無駄になってしまうルールはやっぱりおかしいです
浦和も昨年年間2位でしたが、CSで年間3位のガンバに敗れ、ガンバと順位が入れ替わるという理不尽を経験しましたが、リーグ戦の重みをなくすCSの制度はやめて良かったです
しかし、これで世界の主流の1シーズン制に戻りますし、巨額の放映権によりJ1リーグの賞金総額も3.5億円から4.8億円に増えと、『強化配分金』によりリーグ上位4チームに最大3年間で15億円支給されるなど、Jリーグの価値がまた高まることはいいことです
これだけの放映権が入るものJリーグに価値があるからこそですし、この放映権がJの各チームに分配されることで日本サッカーの底上げにもつながりますし、ACLを含めた日本サッカーの隆盛につなげてほしいです
ではまた
おまけ
ちなみにプロ野球ではCSで広島と横浜が戦っていますが…
1位広島と3位横浜のゲーム差19.5で、なおかつ横浜は勝率5割以下と、広島のぶっちぎりのリーグ優勝でも…
3位の横浜が1位の広島に勝てば『日本シリーズ出場』で、日本シリーズで横浜が優勝したら、リーグ戦勝率5割以下のチームが日本一…
リーグ戦で1位とゲーム差19.5で、勝率5割以下のチームが日本一になれることも可能なシステムなんですから、CSをやめることにしたJリーグは正しい判断だと考えます
Mr.Tのツイッター