今回は『響け!ユーフォ二アム』のお話ですが、4日にユーフォの舞台である宇治でイベントが開催され、Mr.Tも参加してきました!
ユーフォといえば京アニの吹奏楽作品ですが、魅力的なキャラと京アニクオリティ全開の圧倒的な演奏シーンは素晴らしく、今回聖地巡礼も兼ねて行ってきました!
放送終了してからしばらく経ちましたが、会場が満員になるほど全国から多くのユーフォファンが宇治に集まっていました!
さて当日は京阪宇治駅に着き、まずは作品にも登場する『上手くなりたい橋』こと『宇治橋』に行きましたが、久美子が泣きながら走るシーンが蘇ります
この橋を久美子が走っていったですね…なんだか感慨深いです
宇治自体が有名な観光名所ですが、風景もきれいですし良い所ですね
そして作品にも登場した「あがた祭り」ですが、6月5日の夜から開催されるようで、準備も進んでいるようでした
京都は情緒的なお祭りや文化がありますので、作品にも取り込みやすいですよね
町を歩くだけでなんだか作品に入り込むような感覚になります
その後、いろいろ散策しながら会場の宇治文化センターに着きましたが、そういえばここは麗奈と香織がオーディションで対決した場所なんですよね…
会場自体が作品にも登場する舞台というのもいいですし、やっぱり実際来てみて初めてわかることがあるのが聖地巡礼の面白さだと改めて思いました
ここがあの感動的なシーンでも登場したと思うと嬉しくなります!
さて、響けユーフォ二アムイベントですが、今回は1・2年合同ということで、1年のカルテットに負けないくらい新部長である山岡さんが大活躍していました(笑)
そしてイベントはゲームや生アフレコなど盛りだくさんの内容で響け!ユーフォ二アムの世界を堪能できました!
皆仲が良いのが実感できましたし、それが作品にも良い影響があったんだと思います
そういえば香織のために泣いたのもこの会場だったんですよね…
そして皆が気になっていた『続編』ですが、完全新作劇場版が決定しました!新作決定の時の会場は歓声が轟き、キャストの皆さんも涙を流して喜んでいました!
今後の展開としては、9月30日に2期総集編が上映され、その後久美子達が2年生になった後の新作が見れるようです!
キャストの皆さんもサプライズということで驚いていましたし、まだまだ次の曲が始まります!
ちなみに会場では9月30日の総集編のチケットが先行販売されていましたが、通常ランダムのクリアファイル3種が今回のイベントでは最初から3種ダブりなしで買うことができて良かったです!
さて今回は響けユーフォ二アムと聖地巡礼に行ってきましたが、新作決定もあり嬉しい日になりました!
そして実際にアニメの舞台の雰囲気を味わえますし、とても落ち着いた町で、また来たいと思いました!
山岡さんが3年生とイベントをしたことがないといっていましたので、今度は宇治で1・2・3年全員で合同イベントをしてほしいですね
ではまた!
おまけ
2期最終回でも記事を書きましたが、本当に最後の最後まで感動できる素晴らしい作品で、テレビアニメのクオリティとは思えない京アニクオリティも含め、この作品に関わった全ての方に感謝したい気持ちもあって今回イベント参加しましたが、新作発表本当にうれしいです
しかも久美子たちが2年生となるという、先輩の意思を継いで作品が動くというのも面白い試みで楽しみです
そして久美子達は多くの人と出会って成長し、そして多くの人たちに影響を与えたと思いますし、人と人との出会いの素晴らしさを改めて感じる作品だからこそ、久美子達の成長した姿をまた見たいです
そして偶然にも、前日に飯能でのヤマノススメイベントでも3期発表があり、2日連続で大好きな作品の続編決定発表に立ち会えて幸せでした…
両作品とも聖地がありますし、作画も素晴らしく、内容も楽しめる良作ですので、多くの方に支持されるという点では共通点があります!
そしてガルパンもそうですが、聖地巡礼アニメはアニメと一緒にその土地を楽しむことができるのがいいところですし、今後もいろいろな聖地が生まれることを期待しています