何故ACL制覇の立役者である長澤でなく、リーグ戦でも不調の矢島を使ったのか全く理解できない!
せっかくレアルと戦える千載一遇のチャンスを逃したのは致命的だ…浦和はレアルと親善試合ではなく公式戦で戦える貴重な機会を失い、金額に換算したらどれだけの損失になったか計り知れない…
矢島がヘラヘラ笑いながらプレーをしているのに腹を立てながら見てたが、結局最後までチームに何も違いを生み出せず途中交代なうえに、ACL制覇の立役者の長澤も使えず敗戦…酷すぎる
![イメージ 1]()
もし長澤を使って負けたなら、ACL制覇は長澤なしではできなかったし納得できるが、経験が乏しい矢島をこうした大舞台に使ってもメンタルが弱くて生きないのは堀監督が一番わかっているはずなのに…
極限の緊張状況で必死に戦い結果を出したACL決勝に先発したベストメンバーで臨まないからこんなことになるんだ!
終盤のリーグ戦で矢島を試しても、アリバイプレー(逃げパス・パス出しっぱなし)ばかりで得点のニオイが全くせず、長澤のように闘争心を見せて戦わず、終始笑顔の矢島は余裕だな
先発が長澤でなく矢島の時点で嫌な予感がしたが、堀監督が矢島を贔屓しているのはわかるが…
堀監督はミシャと違い実力優先で選手を選ぶと思っていたが…残念だ
そして、堀監督が来年も監督をするのは、ACL制覇後の敗戦で疑問と思わざるを得ない…
ACL制覇は見事だが、リーグ川崎F戦・横浜FM戦、そして今日の試合と引かれた相手への攻撃オプションが少なすぎる
来年はACL出場権がないため、リーグ戦に集中できるが、いまからでも遅くないので堀監督に違約金を支払い退任してもらうかコーチに戻ってもらい、海外から実績のある新監督を連れてきてクラブW杯でも勝てるチームを作ってほしい