【ACLに集中】J1リーグ30節『浦和レッズvsガンバ大阪』は3-3で引き分け(後半ロスタイムに追いつかれるなど守備に課題があるものの、10年ぶりのACL...
今回は『浦和レッズ』についてですが J1リーグ30節『浦和レッズvsガンバ大阪』戦がありました ACLベスト4では上海上港を破り決勝進出し、ACL3位以内を目指すべく負けられないリーグガンバ大阪戦でしたが… その結果は 明治安田生命J1リーグ 第30節 2017年10月22日(日) 17:04キックオフ・埼玉スタジアム浦和レッズ 3-3ガンバ大阪得点者 50分 ラファエル シルバ54分...
View Article【ACL決勝予行演習】J1リーグ31節『浦和レッズvsサンフレッチェ広島』は1-0で浦和勝利(ACL決勝前の予行演習は、今回の広島戦と次節の鹿島戦しかでき...
今回は『浦和レッズ』についてですが J1リーグ31節『浦和レッズvsサンフレッチェ広島』戦がありました ACL決勝に向けたモチベーションを上げるためにも、そして来シーズンのACL3位以内を目指すべく負けられないリーグ広島戦でしたが… その結果は 明治安田生命J1リーグ 第31節 2017年10月29日(日) 16:03キックオフ・エディオンスタジアム広島サンフレッチェ広島...
View Article【カップ戦の戦い方】2017JリーグYBCルヴァンカップ決勝『セレッソ大阪vs川崎フロンターレ』は2-0でセレッソが悲願の初タイトル獲得(浦和もACL決勝...
今回は『ルヴァンカップ』についてですが 2017JリーグYBCルヴァンカップ決勝『セレッソ大阪vs川崎フロンターレ』戦がありました これまでに数々の激闘を繰り広げてきたナビスコカップ・ルヴァンカップですが、今回は悲願の初タイトルを狙う両チームの意地のぶつかり合いでしたが… その結果は 2017JリーグYBCルヴァンカップ決勝 2017年11月4日(土)...
View Article【いざACL決勝へ】J1リーグ32節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』は0-1で浦和敗戦(ACL決勝前の予行演習として失点シーンなど貴重な教訓を得ましたし...
今回は『浦和レッズ』についてですが J1リーグ32節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』戦がありました ACL決勝に向けたモチベーションを上げるためにも、宿敵鹿島相手に勝ちたい試合でしたが… その結果は 明治安田生命J1リーグ 第32節 2017年11月5日(日)鹿島アントラーズ 1-0浦和レッズ得点者80分 レアンドロ(鹿島)入場者数 33,356人...
View Article【ACL効果】サッカー国際親善試合『日本vsブラジル』は1-3でブラジル勝利(槙野が得点を奪いましたが、ACLでフッキを抑えるなど、元ブラジル代表と互角に...
今日サッカー日本代表のお話ですが 日本代表は10日、フランス・リールのスタッド・ピエール・モーロワでブラジル代表と国際親善試合を行い1-3でブラジルの勝利でした W杯出場を決めた日本代表が本戦に向けての強化試合でしたが、世界のレベルを感じるとともに、槙野のゴールを含め、ブラジル相手に戦えるところも見れるなど収穫もありました今日の日本代表のフォーメーションは『4-3-3』で…...
View Article【長崎J1初昇格】J2第41節『長崎vs讃岐』は3-1で長崎が勝ちJ1昇格(今季開始前に3億円の累積損失で崩壊しかけたチームが地元ジャパネットに経営支援さ...
今日J2第41節『長崎vs讃岐』戦が行われ… 3-1で長崎が勝ち、これにより自動昇格の2位が確定し長崎が初めてのJ1昇格です! 長崎といえば高校サッカーの強豪国見があるサッカーどころですが、初めてのJ1昇格と長崎にとって嬉しい話題になりましたした...
View Article【長澤が日本代表デビュー】サッカー国際親善試合『日本vsベルギー』は0-1でベルギーの勝利(FIFAランク5位のベルギー相手に善戦しましたし、長澤が代表で...
今日サッカー日本代表のお話ですが 日本代表は15日、FIFAランク5位のベルギー代表と国際親善試合を行い0-1でベルギーの勝利でした W杯出場を決めた日本代表が本戦に向けての強化試合でしたが、ブラジル戦より良い戦いを展開し、収穫が多い試合でした今日の日本代表のフォーメーションは『4-3-3』で… トップに大迫、左に原口、右に浅野、インサイドハーフに井手口と長澤、アンカーに山口を入れてきました...
View Article【総力戦】ACL2017決勝第1戦『浦和レッズvsアルヒラル』は1-1で引分け(第2戦はホームさいたまスタジアムで戦えますので、総力戦でACL優勝しましょう)
今回は『浦和レッズ』についてですが AFCチャンピオンズリーグ2017決勝 第1戦『浦和レッズvsアル・ヒラル』戦がありました ベスト4では強豪の上海上港を破り、東アジア代表としてACL決勝第1戦を迎えましたが… その結果は AFCチャンピオンズリーグ2017 決勝第1戦...
View Article【アジア王者】AFCチャンピオンズリーグ2017決勝第2戦『浦和レッズvsアルヒラル』は1-0で浦和が勝利し2試合合計で2-1となり浦和が10年ぶりに優勝...
"one for all、all for one"一人ひとりがチームのために己を捨て、各々の責任を全うしてこそ初めて勝利がうまれてくる。そのために最も必要なものは勇気である。その勇気の源は使命感であり、仲間への連帯感。使命感と仲間を信じる心から奇跡は生まれてくるのだ。"信は力なり" 今回は『浦和レッズ』についてですが AFCチャンピオンズリーグ2017...
View Article【審判のレベルの低さに愕然】J1リーグ33節『浦和レッズvs川崎F』戦は0-1で浦和の敗戦(ACL決勝でアジア最高の審判イルマトフ氏の素晴らしいジャッジを...
今回は『浦和レッズ』についてですが J1リーグ33節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』戦がありました ACLを制覇したレッズですが、中3日でリーグ戦と厳しい日程となりましたが… その結果は 明治安田生命J1リーグ 第33節 2017年11月29日(水) 19:33キックオフ・埼玉スタジアム 浦和レッズ 0-1川崎フロンターレ得点者14分 小林悠(川崎) 入場者数 24,605人...
View Article【アジア王者の誇りを胸に、いざクラブW杯へ】J1リーグ34節『浦和レッズvs横浜FM』戦は0-1で浦和の敗戦(今季はこれから『クラブW杯』がありますので、...
"one for all、all for one"一人ひとりがチームのために己を捨て、各々の責任を全うしてこそ初めて勝利がうまれてくる。そのために最も必要なものは勇気である。その勇気の源は使命感であり、仲間への連帯感。使命感と仲間を信じる心から奇跡は生まれてくるのだ。"信は力なり" 今回は『浦和レッズ』についてですが J1リーグ34節『浦和レッズvs横浜FM』戦がありました...
View Article【JリーグのACLサポートって何?】今日2017年Jリーグアウォーズが行われ、ベストイレブンに浦和から興梠が選ばれましたがクラブW杯出場のため不参加となりました
今日2017年Jリーグアウォーズが行われ、ベストイレブンに浦和から興梠が選ばれました 興梠は初受賞でしたが、浦和はクラブW杯出場のため式典に出れませんでした 去年は12月20日にJリーグアウォーズ行われましたが、今年は12月5日に設定するあたりは、まさか今年日本のチームがアジアを制してクラブW杯に出場するとは、Jリーグ事務局も思っていなかったということですね...
View Article【NHKの受信料支払いは義務】最高裁判所が事実上、NHKの受信料の支払いを義務であると判断した件について(NHKは早急にスクランブル放送方式に切り替えてく...
今回はNHKについてのお話ですが、NHKが受信契約を結ばない男性に支払いを求めた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、テレビがあればNHKと契約を結ぶ義務があるとした放送法の規定は「合憲」とする初めての判断を示し、事実上、受信料の支払いを義務づける内容となりました...
View Article【何故先発に矢島を使ったのか?】クラブW杯準々決勝『浦和レッズvsアルジャジーラ』は0-1で浦和の敗戦(レアルと戦える千載一遇のチャンスを逃したのは致命的です)
何故ACL制覇の立役者である長澤でなく、リーグ戦でも不調の矢島を使ったのか全く理解できない! せっかくレアルと戦える千載一遇のチャンスを逃したのは致命的だ…浦和はレアルと親善試合ではなく公式戦で戦える貴重な機会を失い、金額に換算したらどれだけの損失になったか計り知れない…...
View Article【長澤とマウリシオを初戦で見たかった】クラブW杯5位決定戦『浦和レッズvsウィダード・カサブランカ』は3-2で浦和の勝利(今日のような闘争心のある先発メン...
初戦に出場しなかったマウリシオが2ゴール、同じく初戦に出場しなかった長澤が積極的な試合運びが浦和に勇気を与え、最終的に3-2で浦和の勝利で5位となりました!...
View Article【浦和抜きの国内組が韓国に惨敗】サッカーE-1選手権『日本vs韓国』は1-4で日本の惨敗(クラブW杯参加で未招集の浦和の選手を除く国内組のレベルが、韓国と...
今日サッカーは日本代表のお話ですが E―1選手権(旧東アジア杯)が東京・味の素スタジアムで行われ、日本代表は韓国代表と戦い1―4の大敗を喫し、2013年大会以来2大会ぶりの優勝を逃しました 今回海外組とクラブW杯に出場した浦和の選手は招集されず、浦和の選手を除いた国内組での戦いでしたが、結局韓国に惨敗…ホームアドバンテージを持ったうえでの日本代表でしたが、1-4と無残な結果となりました...
View Article【矢島の移籍報道について】『矢島選手がG大阪に完全移籍』報道の件について(期待をしていた浦和ユース出身の選手が浦和から離れていくのは寂しいです)
今回は浦和レッズの話ですが『矢島選手がG大阪に完全移籍』という報道がありました 岡山で武者修行しオリンピックに出場し、満を持して浦和に戻ってきたもののなかなか起用されず、堀監督になり起用されだしても持ち味を発揮できず、今年は矢島にとってつらいシーズンでしたが、このつらい経験を糧に来シーズンは浦和で活躍してほしかったですが、移籍ですか…...
View Article【強いメッセージ性を出さない作品作り】『少女終末旅行』最終回感想(メインキャラ2人と非常にシンプルな作品構成でしたが、そのシンプルさがこの作品の良さだと思...
感想 : 最終回でしたが、この作品に込められたメッセージは『人は1人では生きていけないし、逆に1人でも理解者がいれば生きていける』ということだったのかなと感じました メインキャラはチトとユーリと2人だけで、終末世界を食料を求め移動するという、非常にシンプルな作品構成でしたが、そのシンプルさがこの作品の良さだと思いました...
View Article【CLANNADは名作】ニコ生「CLANNAD AFTER...
今回は『CLANNAD』のお話しですが、ニコニコ生放送で昨日から「CLANNAD AFTER STORY」全22話&番外編&総集編 一挙放送を放送していまして、先ほど終了しましたが… 『1.とても良かった』が97.5%と、多くの人が素晴らしい作品と答えていました 私も久しぶりに全話みましたが、本当に素晴らしい作品でした...
View Article【梅ちゃんありがとう】浦和レッズの梅崎選手が湘南に完全移籍をすることについて(2007年のACL制覇後の浦和の低迷期を支えてくれた名選手ですし、今後の活躍...
今回は『浦和レッズ』についてですが、公式HPに梅崎選手が湘南に完全移籍との報告がありました 2008年から今年まで10年を浦和と共に歩んでくれた梅ちゃんの移籍は本当に辛いですが、『ありがとう』と言いたいです 2007年のACL制覇後の浦和の低迷期を支えてくれた名選手ですし、今年ACL制覇をできて本当に良かったです...
View Article