Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【いきなり敗戦】J1リーグ第10節『浦和レッズvs柏レイソル』は0-1で浦和の敗戦(今日の結果だけ見れば、無敗の大槻組長でW杯前まで戦ったほうが良かったんじゃないかと思う敗戦でした)

$
0
0
 
今回は『浦和レッズについてですが
 
2018年J1リーグ第10『浦和レッズvs柏レイソル』戦ありました
 
堀監督契約解除後、大槻監督となりリーグ戦3勝1分と無敗で切り抜け、上り調子のところで、中村GM権限によりオリヴェイラ新監督に引き継がれ、柏戦からオリヴェイラ新監督が指揮を執ることとなりましたが…
 
イメージ 1
 
その結果は

明治安田生命J1リーグ 第10節
2018年4月25日(水) 19:03キックオフ・三協フロンテア柏スタジアム


柏レイソル 1-0浦和レッズ

得点者
72分 中川寛斗(柏)

入場者数 11,257人


浦和大槻組長が次の監督が決まるまで無敗で来ていたものの、オリヴェイラ体制になっていきなり敗戦…

今日の結果だけ見れば、大槻組長でW杯前まで戦ったほうが良かったんじゃないかと思う敗戦でした

結果にこだわる大槻監督と、チームを一から作りあげるオリヴェイラ監督では、勝利に対する考え方が違いますし、浦和は勝利で自信を取り戻していましたが、中村GMが強引にオリヴェイラ監督を起用しましたが、結果は出ませんでした



正直言って大槻組長の時のチームの方がまとまりがありましたし、オリヴェイラ監督になって選手が勝手にプレーをしているように見えます

週末は湘南戦ですが、オリヴェイラ監督には勝利にこだわってほしいです

このままでは、大金をかけてオリヴェイラ監督を連れてくるより、大槻組長の方が良かったという話が出てきますし、結果でサポーターを納得させてほしいです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles