Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【魔法使いの初勝利】J1リーグ第12節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』は2-0で浦和の勝利(浦和はシステムを3-4-1-2から3-5-2に変え、前線に選手を増やすことで攻撃の厚みが増しました)

$
0
0

 
今回は『浦和レッズについてですが
 
J1リーグ第12節『浦和レッズvs川崎フロンターレ』がありました
 
大槻組長から引き継いだオリヴェイラ監督ですが、就任後2連敗と結果が出ず、優勝の可能性を残すためにも川崎Fからの勝利が必要な試合でしたが…





 
その結果は

明治安田生命J1リーグ 第12節
2018年5月2日(水) 19:03キックオフ・等々力陸上競技場

川崎フロンターレ 0-2浦和レッズ


得点者
15分 興梠慎三
50分 興梠慎三

入場者数 22,817人


浦和はシステムを3-4-1-2から3-5-2に変え、前線選手を増やすことで攻撃の厚みが増し、興梠がきっちり2点取ると…
 
ナバウトの突破を川崎FのGKが倒してレッドカードとなり、しかも川崎Fは交代枠3人を使い切ってしまったため、即席GKとなり、後は時間が過ぎるのを待って2-0で浦和が勝利しました!これでオリヴェイラ監督が就任して初勝利です
 
興梠の決定力とナバウトの突破力が生きました!ナバウトはだんだんチームにフィットしてきましたね

イメージ 1


 


今日の浦和のフォーメーションは大槻組長の『3-4-1-2』から『3-5-2』となり、アンカーに青木、インサイドハーフに柏木と長澤を並べてFW2人をフォローできる体制を整え…
 
興梠・ナバウトの2TOPに、サイドに宇賀神と橋岡、DFにマウリシオ・槙野・遠藤となりました
  
オリヴェイラ監督はここにきてシステムを変更してきましたが、攻撃に迫力が出る布陣となりました

 
今日の布陣
 


          興梠  ナバウト
 
       柏木    長澤
  
  宇賀神            橋岡

          青木
 

     槙野   マウリシオ  遠藤
 
 
          西川
 




 
試合開始ですが、前半早々インサイドハーフに上がった長澤から宇賀神へスルーパスを出し、折り返しを興梠が決め1点目
 
そして後半にはナバウトの突破から折り返しに興梠が決めて2点目と、オリヴェイラ采配が的中します

川崎F相手なので守りに来るかと思いましたが、攻撃的な布陣で攻めきることで川崎Fを抑え込みました

 
 

 
さて各種参戦お疲れ様でした

これで浦和は久しぶりに複数得点&無失点と、今後に向けての第一歩を示しました

週末はアウェイ鹿島ですが、ここも叩いて上位に進出できるように選手には頑張ってほしいです







ではまた
 
  




おまけ



そしてあまり目立ちませんでしたが、アンカーの青木は効いていました

青木はここ最近疲れが見えましたが、今日は久しぶりのスタメンということもあり攻守に渡り川崎Fを抑え込んでいました

3バック+アンカーで守備が安定していますし、あとは前線のインサイドハーフを絡めた興梠・ナバウトの2TOPとサイドの連携が出れば面白いチームが出来そうです


イメージ 2








Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles