今回は『浦和レッズ』についてですが
J1リーグ第23節『浦和レッズvsヴィッセル神戸』戦がありました
イニエスタ擁する神戸相手に勝ち点3を狙いましたが…
その結果は
明治安田生命J1リーグ 第23節
2019年8月17日(土) 19:03キックオフ・ノエビアスタジアム神戸
ヴィッセル神戸 3-0浦和レッズ
得点者
45+1分 古橋亨梧(神戸)
59分 山口 蛍(神戸)
86分 アンドレス イニエスタ(神戸)
入場者数 22,513人浦和は前半ATに古橋に決められて先制されると、後半もイニエスタにいいようにボールを支配され、最終的には0-3と完敗でした
正直浦和のチャンスは数えるくらいしかなく、浦和はイニエスタに翻弄され続ける試合となりました…
イニエスタ浦和戦初出場でしたが、やはりバルサの黄金期を築いたプレーヤーは全く次元が違いました…敵ながら素直に拍手を送りたくなるプレーでした
さて、今節は神戸戦ということもあり、アウェイまで参戦しました
今まで浦和戦でイニエスタが出てくれませんでしたが、今回はレッズ戦で生イニエスタが見れる絶好の機会なので行ってきました
イニエスタも年齢を考えると、あと2~3年プレーできるかという状況ですので、是非とも浦和戦で闘うイニエスタを見たいという気持ちが神戸まで駆り立てました
私的に海外だとバルサファンでもあるので、素晴らしい機会になりました
ちなみに今回は奮発してメイン中央寄りでの観戦でしたが、シート専用のラウンジというものがあって、軽食とソフトドリンクが無料という贅沢な仕様となってました
こういうホスピタリティはさすが楽天が主導しているだけ、商売上手でお得感があります!スタグルを食べなくても無料で美味しい料理を試合前に食べられました
ラウンジ利用の他の人たちも非常に満足していて、浦和もこういう観戦サービスをしていくのも考える必要がありそうです
軽食といっても立派なものでしたし、イニエスタのサインが壁に描かれていたりと、満足度が高いです
その後、浦和vs神戸の試合となりますが、両チームともサポーターが大勢集まり熱が高まります!
特にスタメン発表で、とうとう浦和戦にイニエスタが出ることを知ってレッズサポも気合が相当入ってました
埼スタでは2年連続でお預けを食らっていましたので、今回やっとイニエスタのプレーが見れます
試合開始前には浦和サポのデカ旗や『歌え浦和を愛するなら』を肩を組んで跳ねていました
ノエビアスタジアムは屋根があるので反響もあってかなりの迫力でした
アウェイ神戸までサポートに来たレッズサポのためにも選手には奮起してほしい試合でした
浦和のスタメンですが、杉本の1TOPに今日は武藤と興梠の2シャドーとなりました
今日の布陣
杉本
武藤 興梠
関根 宇賀神
エヴェルトン 青木
槙野 マウリシオ 岩波
西川
さて試合ですが、浦和が杉本・武藤・興梠が前線からプレッシャーをかけて神戸からボールを奪おうとしますが、神戸はイニエスタが中盤でボールを捌いて浦和のディフェンスが嵌らない状況になり…
逆にイニエスタのパスから神戸が良いように試合を組み立てます
主に武藤や関根がイニエスタ封じを担当し、武藤や関根も守備もしっかりしていましたが、そのはるか上をいくプレーでどうしようもできなかったですね…
ノールックヒールパス
浮き球からのピンポイントパス
ドリブルからの切り替えしセンターリング
昔、浦和に小野伸二が入団した時も同じような感じでしたが、上手い選手がいると、その選手に引っ張られてチームが回るんですよね…
そして浦和は必死に凌いでいましたが、前半ATに神戸に先制点を決められてしまいます…
西川が一度は止めましたが、押し込まれてしまいました…時間帯としても痛い失点でした
天皇杯含め西川は当たりまくっていましたが、この失点は不運でした
大槻組長もイニエスタ対策が難しそうでした
後半に入るとイニエスタが更に輝きだし、中盤で捌くかと思えば、そのままドリブル突破を決めたり、きれいなスルーパスをだしたり、まさにバルサ時代の片鱗を見せつけてきます
結局浦和はイニエスタをまったく抑えることが出来ず、神戸が好きなようにプレーされ、追加点を決められ、最後はイニエスタがPKを決めて万事休すでした
手も足も出ないとはこのことですね…完全なる完敗、力負けでした
試合後はレッズサポからブーイングが出ましたが、イニエスタがいる神戸はやはり一味も二味も違いました…
今までイニエスタがいない神戸と戦っていましたが、イニエスタがいるだけでこれだけボール回しがスムーズになるのかと、驚くしかありませんでした
これが世界レベルの選手の実力なんですね…
ヴィッセルは酒井も獲得しましたし、フロントが全力でチームを強くする体制を整えているのは羨ましい限りです
対して浦和のフロントはこの状況をどう考えているんですかね…ナバウトや直輝を出して、補強の武富は怪我中ですし、関根以外の効果的な補強が上手くいっているとはとても思えません
他のチームはどんどん移籍の成果を出していますし、浦和フロントも本腰を入れて補強に動いてほしいです
さて、アウェイ神戸戦各種参戦お疲れ様でした!今回はイニエスタに完全にやられてしまいましたが、まだまだ『リーグ戦&ACL&天皇杯』は続きますし…
まずは次節のホーム松本戦に勝利してチームを立て直しましょう
最後まで気持ちの入った試合を見せてくれることを期待してます
ではまた
おまけ
やっぱりイニエスタは上手かったです…お金を払ってでも見に行く価値のある選手というのはこういう選手だということを認識させられました
浦和の選手たちにもイニエスタのプレーは印象深く残ったと思いますし、世界最高峰の選手のプレーを身をもって経験したことは、間違いなく今後のプレー向上につながると思いますので、是非とも生かしてほしいです
対峙する機会の多かった武藤・関根・マウリシオには経験値にしてほしいです