結衣の『京子への想い』
そんなの嫌だ・・・
そんなの絶対嫌だ!
確かにお前は迷惑ばっかりかけるし・・・
非常識だし自己中だし・・・
でも・・・それが楽しかった!
何をしでかすか分からなくて無茶な行動に付き合ってきたけど・・・楽しかった・・・
私は・・・お前のくれる『楽しい』が好きなんだよ!
だから戻って・・・戻ってよ・・・
元に戻ってくれよ!
さて、記憶喪失の京子が『ごらく部を解散する』という宣言への『結衣の本当の気持ち』を語るこの作品最大の山場のシーンから始まりましたが・・・
『ゆるゆり』第11話『わたしたちのごらく部』レビュー♪
原作はなもりさんで『コミック百合姫』という一迅社から出版されている雑誌に連載されている作品です!
さて早速レビューですが今回はAパートが『幼少時の話』でBパートが『京子の記憶喪失の話』と2部構成!
題名からして『最終回』っぽい流れになってました!
ただABパート一貫して『結衣と京子の関係』が語られる形式に!
まずAパートですが幼少時のごらく部4人が描かれ・・・
幼少時は『結衣が京子を引っ張っていく』という今とは逆の関係だったことが判明!
京子が怪我をしたところを舐めて治そうとする結衣・・・すごくいいシーンです・・・
・・・ってか幼少時の京子メチャクチャかわいいですね!まるで『天使』のようです♪
で、この時は『結衣・京子・あかり』の3人が遊んでいるところにちなつが割り込んでくる話となり・・・
ちなつの人質となった京子を結衣が助ける展開になってますw
思いっきりちなつを蹴る結衣w・・・あかりは写真を見てその時の子供が『ちなつ』だと薄々気づきますが・・・心の中にしまいましたw
あとこの頃の結衣は『弱い京子』を守ろうと頑張っていたんですね・・・
常に『結衣は京子を意識して育ってきた』のが良く分かります!
ただ京子はそんなことを気にせず・・・結衣に守られながら天真爛漫に育って今に至ってますw
さて、Bパートですが『京子が記憶喪失』になってしまうところから!
階段から豪快に転げ落ちて『冷静な京子』に変わってしまいました・・・
・・・ってかこの落ち方は死ぬレベルですけどねw・・・無茶しすぎw
最初は皆『いまの静かな京子のほうがいいかも?』と遊び半分で思っていましたが・・・
ごらく部を否定したり部室を明け渡すことを言い出したり・・・『京子らしくない言動』に不安になる結衣達・・・
いつもの明るく元気な京子がいなくなってしまい・・・結衣も悲しそうですね・・・
そして、とうとう『ごらく部を解散する』と言い出した京子に対し・・・冒頭の言葉にあるように『元の京子に戻って欲しい!』と哀願します・・・
このシーンは『結衣と京子の絆』がすごく伝わって・・・思わずウルっときちゃいました・・・
いいシーンですよね・・・まさかゆるゆりで泣かされるとは・・・
ただここもゆるゆりらしいのですが^^;・・・『京子の記憶を戻す』ためにもう一回何かでぶん殴るごらく部メンバーw・・・
他に方法ないのかよw・・・まあこれで元に戻る京子!
ただオチとしては今度はあかりが階段から落ちて記憶喪失になり『ポジティブキャラ』に!
・・・当然皆で強制リセットして終了w
さてこれで11話終了ですが『最終回』っぽい流れで・・・感動シーンもあってすごくよかったです!
いつもとは違う『ゆるゆりの魅力』を再確認できましたし・・・『結衣&京子』ファンには最高のプレゼントになった回だと思います!
『ゆりゆりアニメ化大成功』を確信した回でした!
次回は通常営業に戻って『まったり進行』のようですのでこっちも楽しみです!
本当に面白い作品ですし・・・来週も楽しみです!
ではまた!
おまけ
そういえば主役はあかりのはずですが・・・完全に『影の薄いキャラ』になってますねw
ここまで『目立たない主人公』って珍しいです^^;
特に今回は『タイトルコール』すら出来なくなる扱いw
しかもCMでは『あかりを応援してくれてありがとう!!』と言っている一迅社ですが・・・
普通にCMであかりを消しているのも笑えますw
今後これほど影響力のない主人公が出てくる作品はないでしょうから・・・ある意味おいしいんですけどねw
↓
あと今回の『記憶喪失』の話って『ハイスクール奇面組』でもこんな話ありましたよねw
確か零が『記憶喪失』になって真面目になり『奇面組を解散して生真面目組にする』と言い出して・・・結局また記憶が戻った流れでしたが・・・それに近いのかな?
奇面組だといろんな方法で『零の記憶を取り戻そう』としてましたが・・・『一発で京子の記憶を取り戻せた』のは・・・ある意味凄いですねw
それから10月30日の『ゆるゆりライブ』当選しました!
参加は夜の部です!メチャクチャ楽しみです♪
またレビューしますのでお楽しみに♪
今年は『アニサマ』にも『ゆるゆり』の『七森中☆ごらく部』が出演しましたし・・・
ほぼ無名の新人が多くのファンを楽しませる程に成長したことを・・・心から嬉しく思いましたよ・・・
今後も期待してます♪