Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【省エネ回】『Fate/Zero』20話『暗殺者の帰還』レビュー♪(今回は現在に戻っての最終決戦前夜回!会話メインで今後の『戦闘回』に作画の力を温存した形でした)

$
0
0
 
 
 
アイリの『願い』
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私が求めているのは『戦いの終焉』・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうか今回の4度目を『最後の聖杯戦争』にして欲しいの!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もし私と切嗣が失敗すれば・・・次はイリヤが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だから私で最後にしたい・・・
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もしそれが叶えばあの子は・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後まで『人』として生きていくことが出来る!
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
さてアイリが今回の聖杯戦争で『娘のための戦い』を心に秘めていたことが明かされた場面から始まりましたが・・・
  
今回は私的注目度2位: Fate/Zero 2ndシーズン20話『暗殺者の帰還』レビュー
 
分割2クールの2クール目です 
 
 
製作スタッフ 
 
原作 : 虚淵玄/TYPE-MOON
監督 : あおきえい
キャラ原案 : 武内崇、
キャラデザ : 須藤友徳・碇谷敦
アニメ制作 : ufotable
音楽 : 梶浦由記
 
 
OP:『to the beginning』 Kalafina(4/18発売)
ED:『空は高く風は歌う』 春奈るな(5/2発売)
 
 
 
 
 
キャスト
 
 
 
 
衛宮切嗣 : 小山力也
セイバー : 川澄綾子
アイリスフィール : 大原さやか
遠坂時臣 : 速水奨
アーチャー : 関智一
言峰綺礼 : 中田譲治
アサシン : 阿部幸恵
ケイネス・エルメロイ・アーチボルト : 山崎たくみ
ランサー : 緑川光
ウェイバー・ベルベット : 浪川大輔
ライダー : 大塚明夫
雨生竜之介 : 石田彰
キャスター : 鶴岡聡
間桐雁夜 : 新垣樽助
バーサーカー : 置鮎龍太郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
早速レビューですが今回は前回までの切嗣の過去編から現代に戻ってきて・・・ 
 
切嗣陣営を中心に『最終決戦』に向けての心情が描かれました
 
生き残った各陣営の『思い』が語られます・・・
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
まずはライダー陣営ですが・・・
 
これまでの無茶な戦いによりライダーが魔力を消耗したため、その魔力を供給するためにマスターのウェイバーが『力場』を作りだします
 
ライダーもマスターとして未熟なウェイバーの力を借りずに戦ってきましたが、ウェイバーも『マスター』としてライダーの力になります!いい関係ですね!
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてセイバー陣営はアイリが弱っていく中で冒頭にあるように『思い』を語り・・・
 
この戦いで聖杯戦争自体を『娘のため』にも終焉したいと思っていることを告げます・・・
 
因縁はここで断ち切りたいアイリ・・・切ないですね・・・
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただ最後はアイリを警護してきた舞弥が殺され・・・
 
アイリがライダーに連れ去られたところで終了!
 
切嗣が舞弥の死の間際に涙ぐむシーンはグッと来ました・・・
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて20話終了ですが今回は現在に戻っての最終決戦前夜回でしたね
 
なので会話メインで今後の『戦闘回』に作画の力を温存した形になりました
 
 
まあ毎回戦闘シーンは作れないですからね・・・こういう回も必要です・・・
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あともう死んだと思った『雁夜』は生きてたんですね・・・
 
まあ桜の純血を最初に啜った虫を体に入れられて・・・雁夜的には『ごちそう』だったんじゃないかな?(爆)
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
   
 
次回以降どうなるのか・・・見ものです!
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではまた
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  おまけ  
 
 
 
 
 
 
 
そういえば『虚淵玄さん特集』で話をしましたが・・・
 
『刺激物』として『Fate/Zero』は他の作品とは一線を画す作品にしたかったと言ってましたが何となく分かってきた気がします!
 
 
奈須きのこさんの原作に『虚淵さんの特徴』重なっている作品ですし・・・今後も『刺激物』として楽しみたいです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
  
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles