感想 : 今回は『1~5話』の総集編と『キャラ&戦車』の紹介でしたが・・・
今まで戦車知識がほとんど無い中で見てきたので参考になりました!
これでさらに展開を楽しめそうで良い総集編でした!
ガールズ&パンツァー 第5.5話『紹介します!』レビュー
『じょしらく』の水島努監督と『ストパン』スタッフが集結した『学園軍事モノ』のオリジナルアニメ!
製作スタッフ
監督:水島 努
構成・脚本:吉田 玲子
キャラ原案:島田 フミカネ
キャラデザ・総作監:杉本 功
キャラデザ・総作監:杉本 功
考証・スーパーバイザー:鈴木 貴昭
キャラ原案補佐:野上 武志
キャラ原案補佐:野上 武志
アニメ制作:アクタス
音楽:浜口史郎
内容としては『少女×戦車』作品で・・・
水島努監督のセンスと『ストパンスタッフ』の『島田フミカネ・鈴木貴昭』さんなどがどうコラボするのか楽しみにしてました!
さて、5.5話は『総集編』でしたが・・・
みほと優花里がナビゲーターとなって物語を紹介します
2人の掛け合いは良い感じでした
で、今回良かったのは・・・各戦車の『特徴』が紹介されたことです!
戦車毎に個性が全然違うんですねぇ!だからこそ戦略が生まれますし・・・奥が深い!
あと大洗女子の戦車は『多国籍軍』なのがよくわかります
ドイツや日本などいろんな国の戦車が集まって華がありますね
あと親善試合の『グロリアーナ』との戦いですが・・・
敵の装甲が厚いから、みほは市街地で接近戦に持ち込んだんですね!みほはそういう選択をしたんだ・・・
だから最後の1対1は『装甲vs速さ』の戦いになったんだ・・・解説があるとさらに面白いです!
そして1回戦の相手『サンダース』が取ってきた作戦は・・・
豊富な物量に物を言わせた『各個撃破』と
『通信傍受のスパイ』作戦
まさに『アメリカらしい戦い方』でしたね
キャラ紹介編では私的に『生徒会チームの杏と桃』が好きなので良い感じでした!
福圓さんと植田さんの声はキャラに合ってますし・・・魅力があります
生徒会チームの今後の活躍が楽しみです
それから『麻子』の少し抜けた性格も好きです!
『朝が弱い』というのが難点ですが^^;・・・
すぐに運転を覚えるあたりのセンスに魅力を感じますし今後も期待です!
あと今まですごく気になってたキャラが紹介されましたが・・・
別に『聞き上手』じゃなくて『上の空』な気がするんですけどね^^;
この子が今後活躍したら・・・それはそれでドラマ性があっていいですけどね^^;
さてこれで5.5話終了ですが・・・
作品のクオリティが高いこともあって製作も大変そうですし・・・
ちょうど戦車や登場人物をもっと把握しておきたいと思っていたのでいいタイミングでした
あと新規の人もこの総集編で追いつけるので優しい設定です
それとEDって4つのバージョンがあって凝ってますね♪
あと水島努監督の『初・オリジナルアニメ』なこともあり・・・
『じょしらく』に続き『こだわりの作品作り』は健在です!
『じょしらく』に続き面白いアニメを連続して作るのは凄いですね!
来週からはサンダース編後編ですが、まだサンダース有利な中、みほがどういう戦術を出してくるのか楽しみです
水島努監督の手腕にも期待してます
ではまた!
おまけ
2012年秋アニメは『リトバス』や『サイコパス』をはじめとするビックタイトルや話題作が多いので、注目度的には高くないのかもしれませんが・・・
1話から5話を見て『オリジナリティ』を感じましたし・・・何度も繰り返してみるほど『内容』も素晴らしいです!
今後もこの作品の良さの『細かい描写』を大切に描いて欲しいと思いました!
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連