感想 : 今回は原作でもイベントとしてある『肝試し大会』でしたが・・・
次回から『美魚ルート開始』で、かなりシリアスな展開になるので・・・
今回はその前に『お遊び&協力回』を入れてきたようですね
シリアスな話が始まるとこうしたお遊びや皆で協力する話が出来なくなるので・・・いい構成だと思いました
私的注目度1位: リトルバスターズ! 第11話『ホラー・NO・RYO大会』レビュー!
ゲームブランド『Key』のビックタイトルがとうとうテレビアニメ化!
製作スタッフ
原作:Key
キャラ原案:樋上いたる・Na-Ga
監督:山川吉樹
シリーズ構成:島田満
シリーズ構成:島田満
キャラデザ:飯塚晴子
アニメ制作:J.C.STAFF
アニメ制作:J.C.STAFF
音楽:折戸伸治・麻枝准・戸越まごめ・PMMK・三輪学
OP:Little Busters! (Rita)
ED:Alicemagic (Rita)
ED:Alicemagic (Rita)
- キャスト
直枝理樹 : 堀江由衣
棗 鈴 : たみやすともえ
棗 恭介 : 緑川光
井ノ原 真人 : 神奈延年
井ノ原 真人 : 神奈延年
宮沢 謙吾 : 織田優成
神北 小毬 : やなせなつみ
三枝 葉留佳 : すずきけいこ
三枝 葉留佳 : すずきけいこ
能美 クドリャフカ : 若林直美
来ヶ谷 唯湖 : 田中涼子
西園 美魚 : 巽悠衣子
西園 美魚 : 巽悠衣子
笹瀬川 佐々美 : 徳井青空
この作品は2007年7月ゲームで発売され、歴代のKey作品同様、当然京アニでのアニメ化を期待され続けましたが・・・
『京アニ』が多忙のためスケジュール予定を組めず・・・
最終的には『J.C.STAFF』がアニメ化を射止めました!
『Kanon』『AIR』『CLANNAD』と京アニ作品で作られましたが・・・今回とうとう違う製作会社に!
まあKey作品では『Angel Beats!』が『P.A.WORKS』で製作され大成功しましたし・・・
『J.C.STAFF』もかなりの意気込みで作ってくれているようですので楽しみにしてました!
『鍵っ子待望』のアニメ化です!
さて、11話ですが恭介の提案で『リトルバスターズ』参加部員で肝試し大会をすることになり・・・
グループに分かれて構内にある『お札』を取りに行くことに!
『小毬・鈴・クド』『理樹・来ヶ谷・葉留佳』謙吾・真人』の3班で、恭介はゴールで待ってる形に
で、各グループ毎に構内に入りますが・・・
謙吾と真人は『校長室に閉じ込められる』
クドと鈴と小毬は『怖がって前へ進まない』
来ヶ谷は『怖がらせる側に回る』
など、各自勝手に動き回ります・・・
グループ行動がなかなか取れないメンバー・・・
しかしクドが『悪霊がいる』と言い出すと、恭介は『悪霊退治』をミッションに決め、一致団結し・・・
クドが美魚を無理やり起こして連れてきて・・・悪霊の退治方法を聞きだし、悪霊を追い詰めます!
今までバラバラだったメンバーがミッションをクリアするために力をあわせます
最後は悪霊だと思っていたのが恭介の昔飼っていた鳥だったことが判明・・・
全ては恭介が原因でした・・・
ただこれでまた皆の友情が育まれる結果に
さて11話は『リトルバスターズ全員の友情』が描かれました!
皆で一つのことをクリアしていく・・・この作品の『核心』の部分でしたね
今回も先々の『リフレイン』などに繋がっていく話でした
そして次回からは『美魚ルート』に突入しそうですね
というのも前回出てきました『若山牧水』の詩の
白鳥は 哀しからずや 空の青
うみのあをにも 染まずただよふ
というのは完全に『美魚ルート』を暗示してましたからね・・・
この詩は理樹には『孤独で寂しい詩』、美魚は『何者にも染まらない強さの詩』と・・・解釈によって違う意味を持つのも意味があります・・・
『美魚ルート』をアニメではどう表現していくのか気になります
ではまた!
おまけ
今後、各キャラのシナリオに行く時に・・・
学園生活の『楽しさ』や『友情』が最後の支えになるので・・・今後も何気ない日常が重要な意味を持ちます
かなり丁寧に日常を描いてくれていて凄く良い構成だと思いますし今後も期待です!
ご意見募集
記事や放送で感じたことや思ったことなど、何でもいいですのでお気軽にコメントして下さい
参考にさせていただきます
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連