Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【Ура!】『ガールズ&パンツァーBD4巻』の感想です♪(『センシャラウンド』も健在ですし、コメンタリーはキャストに『金元寿子』&スタッフに『上坂すみれ』と『プラウダコンビ』がジャックしてました!)

$
0
0
 
 
『ガールズ&パンツァー BD4巻(初回限定版)』を買ってきました♪
 
やっと手元に置けてメチャクチャ嬉しいです!
 
早速BD再生して、見ながらブログ書いてます!
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
トップ画面は相変わらず凝ってますね!
 
こういうのを見ると、BDの凄さを再確認できます
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて本題に戻りまして初回限定版の特典ですが・・
 

【初回封入特典】
 
 
特製ブックレット『ガールズ&パンツァー鑑賞の手引き』
 
・特製ブックレット『萌えよ!戦車道学校』

 
 
 
【初回映像特典】
 
OVA第4話「アンコウ・ウォー!」
 
・不肖・秋山優花里の戦車講座
 
・サウンドドラマ 第7話 第8話
 
ノンクレジットOP・ED
 
・オーディオコメンタリー1(キャスト4名)
 
・オーディオコメンタリー2(スタッフ4名)
 

 
 
 
 
 
 
 
など、メチャクチャ豪華です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
まずはオーディオコメンタリーですが
 
 
 
1.キャラコメンタリー7話・8話(みほ役:渕上舞、麻子役:井口裕香、そど子役:井澤詩織、カチューシャ役:金元寿子
  
 
2.スタッフコメンタリー(杉山P、考証:鈴木貴昭、軍事評論家:岡部いさくノンナ役:上坂すみれ
 
 
 
 
という『ダブルコメンタリー』になってまして・・・
 
キャラコメもスタッフコメも『プラウダ高校』がジャックしてました♪
 
ってか上坂さん濃いことで有名なスタッフコメにわざと配置するあたり・・・良く分かってますねw
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
まずは『キャラコメンタリー』ではカチューシャ役の金元さんが『生意気な子』と自分で言ってるのが笑えましたしw・・・
 
皆で『カチューシャ』を歌う時に『舌を巻く歌い方に苦労した』と語ってましたw
 
しかも金元さんは当初『日本語で歌う』と思っていたのが、スタジオに『上坂すみれ』さんを見つけた瞬間、『ロシア語の歌うんだ』と察したようですw
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてどんどんディープになっていく『スタッフコメンタリー』にはノンナ役上坂すみれさんが登場し、ミリオタレギュラー陣の『生贄』になるかと思いきや・・・
 
大好きな『ソ連&ロシア』について『熱く語る上坂さん』がメチャクチャ面白かったですw
 
 
思春期に『自分探し』で『第三帝国』に目覚めた上坂さん・・・とんでもない逸材ですなw
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
しかも上坂さんへの歓迎の言葉が『Ура!(ウラー!)』(ロシア語で『万歳!』)と・・・完全にスタッフコメンタリーが『ロシア色』に染まってましたw
 
ってか上坂さんに釣られてレギュラー陣が『ピー音』連発ではじけまくっていたのが面白かったですw
 
やっぱり好きなことを話す人は気分が高揚するんですねw 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次に『サラウンド』ですが4つあって
 
 
1.センシャラウンド方式(2.1ch)
 
2.2chステレオ
 
3.キャラコメンタリー
 
4.スタッフコメンタリー
 
 
 
 
と、戦車の重低音を生かす『センシャラウンド方式』というこれもマニアックなサラウンド搭載!
 
早速聞いてみると・・・戦車の生の音が響いてきて凄すぎます!
 
ここまで戦車にこだわったサラウンドなんてないですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あと映像特典
 
 
 
OVA第4話「アンコウ・ウォー!」
 
・不肖・秋山優花里の戦車講座
 
 
 
 
 
はかなり凝っててテレビ版とは違う販売版ならではの作りで買ってよかったです!
 
特に今回OVAは『あんこう音頭』にあわせて大洗女子が踊りを披露!
 
あと背景が『大洗の景色』なのもグッドでした!
 
 
 
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
そしてBD版特典の『ブックレット』は見ごたえ十分!
 
ブックレットにはキャラ原案の『島田フミカネ』さんとキャラデザの『杉本功』さんが製作エピソードを語ってくれてました! 
 
お互い『良さを分かっている』からこそ魅力的なキャラになりましたし、この2人のインタビューはメチャクチャ内容が濃く必見ですので、是非とも買って見てください!
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これからじっくり鑑賞したいと思います!
 
BD『クリア&綺麗』な映像ですので楽しみです!
 
 
是非とも多くの方に購入して欲しいです!
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 おまけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当初注目度的には高くない中で・・・
 
回を重ねるごとに作品に『オリジナリティ』を感じましたし・・・何度も繰り返してみるほど『内容』も素晴らしかったです!
 
この作品の良さの『細かい描写』最後まで大切に描いてくれたことに心から感謝したいと思います!
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは皆さん!是非とも大洗まで『聖地巡礼』してみてください!
 
そして、これからも大洗とガルパンが良い関係でいてくれることを心から祈っております!
 
 
私もまた時間が出来たら行きたいと思います!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             リンク集            
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
  
Liaさん関連 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles