Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【Jリーグ20thアニバーサリーマッチ】Jリーグ第11節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』は3-1で浦和の逆転勝ち!(Jリーグ20周年記念試合となりましたが、やっぱ宿敵の鹿島に勝つと気持ちいいです!)

$
0
0
 
 
今日は埼玉スタジアムでJリーグ誕生20周年を記念する『Jリーグ20thアニバーサリーマッチ』
 
 
Jリーグ第11節浦和レッズvs鹿島アントラーズ戦』がありました!
 
 
『観客動員1位の浦和vs優勝回数1位の鹿島ということで記念試合に選ばれましたが・・・
 
鹿島はJ開幕当初から因縁のライバルなので絶対に負けたくない試合でした!
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて結果ですが・・・
 
 
 
『Jリーグ20thアニバーサリーマッチ』

2013Jリーグ DIVISION1 第11節
2013年5月11日(土)19:03キックオフ・埼玉スタジアム

浦和レッズ 3-1鹿島アントラーズ
得点者:63分 野沢 拓也(鹿島)、66分 那須 大亮、78分 興梠 慎三、89分 梅崎 司
入場者数:46,649人
 
 
 
 
 
 
 
 
雨の中でも4万人以上駆けつけたレッズサポの目の前で逆転勝ちしてくれました!  
 
今日の試合はいつも以上に浦和レッズの選手に『闘志と連携』を感じることができました!
  
雨でずぶ濡れでも鹿島に勝って酒が美味いです♪
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて早速レポですがMr.Tは埼玉スタジアムに見に行きましたが・・・
  
にもかかわらず、私を含めた約4万人のレッズサポが埼玉スタジアムに駆けつけてくれてました! 
 
ただ鹿島との激闘は昔から『雨の試合』が多いので舞台が整った感じでもありました!
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
今日の和のフォーメーションはいつもの『3-6-1』ですが・・・
 
阿部ちゃんがレッドカード明けで戻ってきまして、大宮戦で打撲した原口が久々に埼スタに復帰してきました
 
 
 
今日の布陣 
 
 
           興梠
 
 
 
      柏木       原口
 
 
 
   宇賀神               平川
 
 
 
       阿部     鈴木 
 
 
     槙野    那須    森脇
 
 
 
            加藤
 
 
 
SUB : 
GK 山岸
DF 山田(暢) 坪井
MF 関口 矢島 梅崎 マルシオ
 
 
 
 
 
 
 
ずっと戦線を離れていた原口と梅崎が戻ってきてくれたのは朗報です!
 
あとはやっぱり阿部ちゃんが中央にいる安心感は格別ですね!
 
替えのきかない選手で貴重です!
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まず試合開始前は『記念試合』だけあって来賓挨拶など厳かな感じで進みますが・・・
 
バックスタンド側からの『レッズのデカ旗』はカッコイイですね!
 
3枚並ぶと壮観ですね!良いパフォーマンスです!
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて試合ですが、後半に鹿島に先制されますが、CKから那須のヘディングが決まりすぐに同点として・・・
 
興梠が古巣相手にゴールという結果を出し逆転します!
 
興梠はかなり気合入ってましたし、リーグで初めて『ホーム側』のゴールに決めてくれたのも嬉しかったです!
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
あと那須のセットプレーの得点力は驚異的です!
 
那須は永田が抜けた穴をきっちりとカバーしているだけでなく、得点にも貢献する素晴らしいプレーヤーですね!獲得大正解でした!
 
今年は『那須・興梠・関口・森脇』と代表レベルの選手を補強しましたが、全員当たりとはペトロヴィッチ監督恐るべしです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後は後半から出場し、良い動きをしていた梅崎がダメ押しゴールで3-1の勝利!
 
雨の中でも鹿島相手の勝利で心も晴れやかでした!
 
やっぱり鹿島に勝ったときの喜びは格別です!
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
さて、雨の中各種参戦お疲れ様でした!次の試合ですが来週鳥栖戦があるので・・・
 
本気で『リーグ』優勝を目指して闘って欲しいです!
 
そして今日の試合のように面白い試合を見せてくれることを期待してます!
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
  
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  おまけ  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
よく『何で浦和レッズはサポが多いのか?』という質問を受けることがあるのですが・・・もちろん『サッカーの町』と『サッカーに理解がある土地』だからというのもあるのですが・・・ 
 
 
浦和という土地『東京のベットタウン』で大きな娯楽施設や山や海もあるわけでなく『何も誇るものがない』というところに・・・
 
『浦和レッズ』というプロチームができたことで『自分達の誇るものが出来た』ということで一気に『浦和のアイデンティティ』になったからだと思います!
 
Mr.Tもレッズ繋がりで多くの仲間ができましたし・・・レッズが取り持った縁って目には見えないですが凄く多いと思います!
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
だからこそ『浦和レッズのある喜び』を与えてくれたJリーグ改めて感謝したいと思いますし・・・
 
『オリジナル10』で因縁の鹿島ともこれからも『いいライバル』でありたいと思います!
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
  
  
 
 
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles