Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【仕事の見つけ方】『翠星のガルガンティア』6話『謝肉祭』感想(今回は『仕事の見つけ方』についての話でしたが、レドが命令ではなく『自主的』に仕事を探していく描写が良く分かる回で面白かったです!)

$
0
0
 
 
 
ピニオンが語る『仕事の見つけ方』 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そうじゃねえ!お前ってヤツが『見えない』んだよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お前さぁ・・・やりたいことないの? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『自分の欲望』を分かってないやつが・・・信頼されるかっての! 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてピニオンが何をしたいのか決められないレドに対し、自分の欲望に素直になって目的を持って仕事を探すことを指南する場面からはじまりましたが・・・
 
 
私的注目度1位翠星のガルガンティア第6話『謝肉祭』レビュー!
 
『監督:村田和也×シリーズ構成:虚淵玄×製作:Production I.G』という豪華製作陣が魅力のアニメが始動! 
 
 
 
 
 
製作スタッフ
 
 
原案 : 村田和也・虚淵玄(ニトロプラス)
監督 : 村田和也
シリーズ構成・脚本 : 虚淵玄
キャラクター原案 : 鳴子ハナハル
アニメーションキャラデザ・総作画監督 :  田代雅子
アニメーション制作 : Production I.G
音楽 : 岩代太郎
 
 
OP : 「この世界は僕らを待っていた」 茅原実里
ED : 「空とキミのメッセージ」 ChouCho
 
 
キャスト
 
レド : 石川界人
エイミー : 金元寿子
チェインバー : 杉田智和
サーヤ : 茅野愛衣
メルティ :  阿澄佳奈
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
さて6話ですが、前回の続きでレドが船での適性のある仕事探しをしていると『漁業』をする機会に恵まれますが・・・
 
チェインバーではなく通常のユンボロだったため、フォロー機能もなくまったく役に立たないレド・・・
 
チェインバーに常にアドバイスを受けるレドにとって未知の体験・・・
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
結局漁業もダメなレドは落ち込みますが・・・
 
ピニオンは『目標を持てないレド』に対し『欲望に素直になってやりたいことが見つける』ことが仕事を見つける第一歩であることを指南します!
 
ピニオンの言葉はストレートながら心に響きます・・・
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後、ピニオンから『サルベージ船』での仕事を共同でやること提案されますが・・・
 
結局レドはその後に出てきたベローズと組むことに!
 
どうやらレドはベローズに聞きたいことがあるようですね
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
ラストはサルベージの仕事中敵の『ヒディアーズ』が登場するところで終了!
 
とうとう地球にも迫ってきているようですね
 
あと水中で戦闘をするタイプの敵のようです 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてこれで6話終了ですが、今回は『仕事の見つけ方』について語られ・・・
 
レドが今までのように『命令』ではなく『自主的』に仕事を決める描写が良く分かりました!
 
前回の支えあうために働くという言葉が根底にありますが・・・今の時代にも当てはまると思います 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとエイミー達の『ダンスシーン』もサービス満点でした!
 
『シナリオ良し、作画良し、サービス良し』・・・死角がまったくないです!
 
さすがの一言です!
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
またチェインバーが単独で漁業中の時に集めた魚を『すり身』にしてしまったシーンが面白かったですw
 
チェインバーも言い訳(?)してましたけどね^^;・・・
 
チェインバーは謝罪することはないですねw 
 
 
 
 
 
 
 
 
それからMr.Tは『1,2話先行上映会』に参加しましたが、その中で『キャストトークショー』が行われまして杉田さんが言ってましたが・・・
 
監督から言われたのが、レドは戦闘しか知らない男だけれど、この船団に来てどう変わってくのかが主軸にあって・・・
 
『船団で働いている人達』も合わせて描いて行くこと言われてました
  
レドが船団の人達と触れ合ってどう成長していくのか、そして船団の人たちにとってレドやチェインバーの存在がどうなっていくのか・・・そこも楽しみです  
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
そしてまるで『劇場版クオリティ』のような凄い作画ですし・・・
 
間違いなく『楽しめる作品』と断言できます!
 
この作品の良さの『細かい描写』最後まで大切に描いてほしいと心から思いました!
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
今後の展開に期待です♪
 
 
ではまた! 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   おまけ   
 
 
 
 
 
 
  
それにしても今回の『翠星のガルガンティア』もそうですが、『ガルパン』『ラブライブ』など・・・
 
『バンダイビジュアル』の躍進が著しいですね!
 
きっちりと作りこんでいるのが良く分かりますし『モノづくりの情熱』を感じるのが好感で、今後も楽しみです!
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
             リンク集            
 
 
Mr.Tのツイッター
 
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles