Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【新作OVAは『雪の進軍&優花里メイン』!】『ガールズ&パンツァーBD5巻』の感想です♪(『センシャラウンド』も健在で、キャストコメンタリーには『生徒会チーム』が登場と盛りだくさんの内容で最高でした)

$
0
0
 
 
『ガールズ&パンツァー BD5巻(初回限定版)』を買ってきました♪
 
Mr.Tが大好きなプラウダ高校との戦闘が収められている巻なので、手元に置けてメチャクチャ嬉しいです!
 
早速BD再生して、見ながらブログ書いてます!
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
トップ画面は相変わらず凝ってますね!
 
こういうのを見ると、BDの凄さを再確認できます
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて本題に戻りまして初回限定版の特典ですが・・

【初回封入特典】
 

 
・特製ブックレット『ガールズ&パンツァー鑑賞の手引き』
 
・杉本功自選『修正原画集』
 
 
 

 
【初回映像特典】
 
 
OVA第5話「スノー・ウォー!」
 
・不肖・秋山優花里の戦車講座
 
・サウンドドラマ 第9話 第10話
 
ノンクレジットOP・ED
・オーディオコメンタリー1(キャスト4名)
・オーディオコメンタリー2(キャスト4名)
・オーディオコメンタリー3(スタッフ4名)
 

 
など、メチャクチャ豪華です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずはオーディオコメンタリーですが
 
1.キャラコメンタリー 9話・10話(みほ役:渕上舞、杏役:福圓美里、桃役:植田佳奈、柚子役:高橋美佳子
 
 
2.キャラコメンタリー 10.5話(みほ役:渕上舞、中嶋役:山本希望、そど子役:井澤詩織、ねこにゃー役:葉山いくみ
 
 
3.スタッフコメンタリー(杉山P、考証:鈴木貴昭、軍事評論家:岡部いさく佐々木役:中村桜
 
 
という『トリプルコメンタリー』になってました!
 
キャラコメには待望の『生徒会チーム』が登場!スタッフコメには大洗での『海楽フェスタ』にも来てました中村桜さんが出演してました!
 
ってか前回の上坂さんといいミリタリー好きのキャスト濃いことで有名スタッフコメにわざと配置するあたり・・・良く分かってますねw
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
まずは『キャラコメンタリー』ですが大活躍した生徒会チームがコメンタリーに出てくれましたが・・・
 
生徒会チームは『いつか登場人物が死ぬんじゃないか?』と思っていたそうですw
 
結局誰も死にませんでしたが^^;・・・逆に『安全に配慮』しながら、迫力の戦闘シーンが描かれていたことと、戦力的に恵まれないチームが最後は大団円という王道の流れが良かったのが良かったのではないかと語っていました
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
あとはキャストが多くてブースから溢れるくらいの現場だったことを語られていましたが・・・
 
よく考えること、植田さんは『咲』福圓さんは『ストパン』と、共にキャストが多い作品の主人公が一同に集まったコメンタリーになってて面白いなぁ、と思いましたし・・・
 
主人公の渕上さんの大変さを、同じ立場にいて経験したメンバーが支えていたのもこの作品の良さだと思いました
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
それから今回は総集編10.5話にもオーディオコメンタリーがついていまして後半に参加するメンバーの戦車長が集まりましたが・・・
 
水島努監督の前作品の『じょしらく』で手寅役を演じた、レオポンチームの中嶋役の山本希望さんが参加されていたのが印象的でした
 
水島監督作品つながりでいろんなキャストが出てくるのは面白いです!
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてどんどんディープになっていく『スタッフコメンタリー』には佐々木役中村桜さんが登場!
 
前回は上坂さんの『激しい』コメンタリーでしたがw・・・中村さんも『ミリタリーファン』として戦車を語るところはメチャクチャ面白かったですw
 
ガルパンは演じる声優さんにミリタリーファンがいるのが面白いですし・・・そういうところも魅力的だと思います!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとスタッフがだたですら貧弱な大洗女子の戦車の中でも『最弱』といわれる八九式中戦車に乗っていたバレー部チームが・・・
 
プラウダ戦で心が折れなかったのはさすがだという褒め方をしていて笑いましたw
 
1発食らったらアウトな戦車ですが、乗り手によって生きた戦車だと思いました!
 
 
 
 
 
 
 
 
次に『サラウンド』ですが4つあって
 
 
1.センシャラウンド方式(2.1ch)
2.2chステレオ
3.キャラコメンタリー
4.スタッフコメンタリー
 
 
と、戦車の重低音を生かす『センシャラウンド方式』というこれもマニアックなサラウンド搭載!
 
早速聞いてみると・・・戦車の生の音が響いてきて凄すぎます!
 
ここまで戦車にこだわったサラウンドなんてないですよ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それから映像特典
 
OVA第5話「スノー・ウォー!」
 
・不肖・秋山優花里の戦車講座
 
 
 
はかなり凝っててテレビ版で少しだけ描かれた『雪の進軍』のフルVerになっていて優花里がメインになってました!
 
特にミリオタの優花里歴女のエルヴィン『雪中行動あるある』みたいな話が、ディープすぎてツボでしたw
 
女子高生の会話とは思えない濃い内容で面白かったです!
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
あと偵察中に変装してプラウダ高校の生徒と話していましたが・・・
 
プラウダ高校の生徒が結構可愛かったのと、東北なまり風なしゃべり方だったのが良かったです!
 
雪ということと、八甲田山つながりだったのかな?そういうところも面白いです!
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてBD版特典の『ブックレット』は見ごたえ十分!
 
ブックレットには音響監督の『岩浪美和』さんが製作エピソードを語ってくれてました!
 
水島努監督との『音響についてのやりとり』や、声優さんの起用などインタビューはメチャクチャ内容が濃く必見ですので、是非とも買って見てください!
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
それから『杉本功』さんの原画集ですが、ガルパンファンにはたまらない内容になっています!
 
Mr.Tの大好きな杏とみほが抱きあうシーンの原画など、こういう原画を見れるのは貴重ですし、幸せな気持ちになります!
 
これのためだけに買ってもいい内容になってますのでぜひとも買ってみてください!
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これからじっくり鑑賞したいと思います!
 
BD『クリア&綺麗』な映像ですので楽しみです!
 
是非とも多くの方に購入して欲しいです!
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
ではまた!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 おまけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
当初注目度的には高くない中で・・・
 
回を重ねるごとに作品に『オリジナリティ』を感じましたし・・・何度も繰り返してみるほど『内容』も素晴らしかったです!
 
この作品の良さの『細かい描写』最後まで大切に描いてくれたことに心から感謝したいと思います!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あとは皆さん!是非とも大洗まで『聖地巡礼』してみてください!
 
そして、これからも大洗とガルパンが良い関係でいてくれることを心から祈っております!
 
私もまた時間が出来たら行きたいと思います!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
             リンク集           
 
Mr.Tのツイッター
 
 
連続小説「Rush In!」
 
 
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
 
 
 
 
 
Liaさん関連 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles