感想 : 今回は片山実波メイン回でしたが、実波が『仮設住宅』に住む人達の『希望の星』になっている描写が描かれました
そもそも『震災後の仮設住宅』の描写が出るアニメ作品って今までなかったですし、そういう意味でも興味深かったです
そして仮設住宅で倒れたおばあちゃんを慕う実波の描写と『修羅場を乗り越えてきた』と語るおばあちゃんは『震災』というキーワードで繋がっていたと思いますし…
『アイドル作品』という枠を超えた『震災復興』もテーマに取り入れた作品作りは興味深かったです
2014年冬アニメ私的注目度3位: Wake Up, Girls! 3話レビュー!
山本寛監督の久々の新作で、一番得意とする『アイドル』を題材にした作品です
製作スタッフ
原作:Green Leaves
原案・監督:山本寛
脚本:待田堂子
音楽:神前暁
音楽:神前暁
キャラデザ:近岡直
アニメ制作:Ordet×タツノコプロ
アニメ制作:Ordet×タツノコプロ
キャスト
島田真夢:吉岡茉祐
林田藍里:永野愛理
片山実波:田中美海
七瀬佳乃:青山吉能
七瀬佳乃:青山吉能
久海菜々美:山下七海
菊間夏夜:奥野香耶
岡本未夕:高木美佑
岡本未夕:高木美佑
近岡直さんのキャラデザも凄く良いですし…
『ダンスシーン』にこだわりのあるヤマカンさんがどのように作ってくるのか非常に興味があります!
『アイマス』『ラブライブ』とアイドル作品が人気を博してますし、その流れに乗っていけるかも気になります
さて3話ですが地元のテレビ局で『料理レポート』と『天気予報』のミニコーナーを持つことになった『Wake Up Girls!』ですが…
紆余曲折ありながらも、着実に視聴率を稼ぎ、その成功によりミニライブを開けることに!
実波の表現豊かな料理レポートも好調の要因になりました
そんなトントン拍子で『ミニライブ』当日までやってきた『Wake Up Girls!』ですが…
ライブ当日に美波のおばあちゃんが仮設住宅で倒れ、実波がライブに参加できなくなる事態に…
辛い決断をする実波…そしてその話を聞いたメンバーは状況を理解し、何とか美波がいない分をカバーすることに
しかし、ここで倒れたおばあちゃんが『歌ってくれたほうが嬉しい』と実波をステージに送り出し…
何とかライブに間に合った美波を含めた7人でライブが開けました!
ライブ会場には『仮設住宅』に住む実波を応援する人達も来て声援を送っていました!
これで3話終了ですが、今回は実波と『仮設住宅』に住むおばあちゃん達との交流のお話でしたが…
おばあちゃんが涙ぐむ実波に対して『いろんな修羅場をくぐってきたんだから』という言葉で送り出すシーンも震災を乗り越えることを連想される言葉で温かかったです!
そして仮設住宅に住む人達の『太陽』として実波が描かれたのは『アイドル』という存在を考える意味でも興味深かったです
今後も『アイマス』や『ラブライブ』とは違うアプローチの『アイドル作品』になりそうですし…
ダンスシーンや音楽を含め、楽しみたいです!
オリジナルらしい『先の読めない展開』なのも魅力ですし期待してます!
ではまた!
おまけ
この作品は『現在の仙台』がメインの舞台となっていますし…
『震災の影響』『震災復興』に関しては避けては通れないキーワードですし…
だからこそ『震災を風化させない』ためにも話題性のあるこの作品には期待してます!
リンク集
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」
麻枝さん&「Angel Beats!」関連
Liaさん関連