Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【残り4試合】Jリーグ第30節『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』は1-1で引き分け(浦和は優勝争いの鹿島に勝ち点を狭めさせなかったことと勝ち点を1でも上積みできたのは収穫でした)

$
0
0
 
 
今回は『浦和レッズについてですが
 
Jリーグ第30『浦和レッズvs鹿島アントラーズ』戦がありました!
 
優勝のためにも、難敵鹿島にアウェイでも勝ちたい試合でしたが…
 
 
 
その結果は
 

2014Jリーグ DIVISION1 第30節
10月26日(日) 19:04キックオフ・県立カシマサッカースタジアム

鹿島アントラーズ 1-1 浦和レッズ
得点者:
39分 カイオ(鹿島)
63分 李 忠成
入場者数:26,566人
 
 
 
 
 
鹿島は引き分け以下で優勝争いから脱落することもあり、最初から攻撃的な闘いとなり、見応えのある試合でしたが1-1の引き分けでした…
 
浦和は優勝争いの鹿島に勝ち点を狭めさせなかったことと勝ち点を1でも上積みできたのは収穫でした
 
PK失敗して先制され、普通なら負けパターンながら、追いついてもぎ取った『勝ち点1』ですし貴重だと思います
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-6-1』で…
 
3連戦となったこともあり、選手を大幅に入れ替えてフレッシュな選手を入れてきました
 
 
 
今日の布陣
 
 
 
          興梠
 
 
     柏木       マルシオ
 
 
   宇賀神           関根
 
 
       阿部    青木
 
 
     槙野    那須    森脇 
 
 
          西川
 
 
 
 
 
 
さて試合開始ですが序盤から引き分け以下で優勝争いから脱落する鹿島が攻めてきましたが浦和も応戦しお互い攻めあいますが…
   
こうした拮抗した試合で重要な興梠のもらったPKをマルシオが外してしまいます…
 
普通なら隅を狙うのでしょうが、真ん中に蹴ったところをみるとマルシオも重圧がかかってたんだなぁ…と思いました…
 
 
 
 
 
そうしたチャンスを逃すとピンチになるもので、鹿島のカイオに決められ0-1に…
  
PKを外して嫌な予感はしていましたが、やっぱり一度流れを逃すとそこを突いてくるのが強豪チームですよね…
  
ここは鹿島の勝負強さが出たところでした…
 
 
 
 
 
しかし後半浦和は阿部が攻めに加わるなど『攻撃的』になり、それが功を奏し、阿部が打ったシュートをGKが弾いたところを途中出場の李が押し込み1-1に!
  
一度鹿島に行った流れを浦和に再び呼び戻したのは阿部でした!こういう勝負勘のあるベテランがいるのが浦和の強みです!
  
浦和に阿部がいて本当に良かったです…
 
 
 
 
 
 
その後は追いついた浦和と、勝たないと優勝が遠ざかる鹿島の攻め合いになりますが1-1の引き分けで終了
  
浦和としたら鹿島相手に勝ち点1を取ったのと、勝ち点差を狭めさせなかったのは結果としてよかったと思います
  
あと縁起の良い白黒ユニでしたので勝ってほしかったなぁ…
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
さて各種参戦お疲れ様でした
 
本当は勝ち点3を取れればベストでしたが、優勝のためには負けないことも大事ですし、まずは勝ち点1を取れたこととは評価していいと思います
 
残り4試合で次節横浜FM戦が非常に重要になりますので、是非とも勝ってほしいです
 
 
 
 
 
 
 
ではまた
 
 
 
 
 
 
おまけ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1位の浦和が鹿島と引き分け、2位のガンバがFC東京に勝ち、3位の川崎Fが甲府に負けと、前節同様Jリーグは本当に実力伯仲のリーグなんだなぁ…と改めて思いました…
 
そして2位のG大阪とは勝ち点3差になりましたが、残り4試合で浦和はホームでガンバと直接対決があるのも面白いです!
 
次節浦和は中位の横浜FMと、ガンバは降格争いの仙台とあたりますが、この試合が両チームのキーポイントになりそうですね
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles