国内バイク主要4社の有名コピペ
●ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む : まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む : ツマラン、どこかに細工してやろうか
カワサキに持ち込む: 出てけゴルァ!
スズキに持ち込む : ツマラン、どこかに細工してやろうか
カワサキに持ち込む: 出てけゴルァ!
●ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む : おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む : 打倒ホンダの僚友、バッチリ直してやる
カワサキに持ち込む: けっ、優等生バイクか
ホンダに持ち込む : おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む : 打倒ホンダの僚友、バッチリ直してやる
カワサキに持ち込む: けっ、優等生バイクか
●スズキのバイクを
ホンダに持ち込む : けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む : スズキさん、品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む: スズキ、最近小奇麗にまとまりやがって
ホンダに持ち込む : けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む : スズキさん、品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む: スズキ、最近小奇麗にまとまりやがって
●カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む : カワサキか…
ヤマハに持ち込む : カワサキか…
スズキに持ち込む : カワサキか…
カワサキに持ち込む: カワサキか…
ホンダに持ち込む : カワサキか…
ヤマハに持ち込む : カワサキか…
スズキに持ち込む : カワサキか…
カワサキに持ち込む: カワサキか…
※昔のカワサキの品質(しょっちゅうオイル漏れが起こったり、ネジが飛んだりしてた)を皮肉ったコピペで、今は超優良メーカーです
さて国内主要バイクメーカー4社が他のメーカーをどう思っているのかの反応の有名コピペから始まりましたが…
『愛のある(?)ディスリ』を含んだ『バイク×女子高生』という異色のアニメで、メーカー毎にバイクの特色があって面白かったです!
バイク会社もアニメに協賛しているようですし、バイクを若い人に普及させたいというバイクメーカーの思いも感じました
私的注目度5位:ばくおん!!
キャスト
佐倉羽音:上田麗奈
鈴乃木凜:東山奈央
天野恩紗:内山夕実
三ノ輪聖:山口立花子
スタッフ
原作:おりもとみまな
三ノ輪聖:山口立花子
スタッフ
原作:おりもとみまな
監督:西村純二
シリーズ構成:砂山蔵澄
キャラデザ:杉本功
キャラデザ:杉本功
音楽:中西亮輔
アニメ制作:トムス・エンタテインメント
アニメ制作:トムス・エンタテインメント
『true tears』の西村純二監督と『ガルパン』のキャラデザの杉本功さんがタッグを組んだ作品です
特に『けいおん!』を意識したような作風も気になりますし、女子高生とバイクというギャップも興味深いです
あと『メーカー同士のディスり合い』はバイクファンの『お約束』ですね
あとバイクメーカーの特徴ですが…
ホンダ : バランスが良く初心者向け。『メジャー』
ヤマハ : 洗練されている。『楽器からバイクまで』
スズキ : コスパが良い。『スズ菌(固定ファンがいる)』
カワサキ: バイク好きの為のメーカー。『マニア』
ってな感じで、それぞれ特徴があります!
車でも『トヨタは安定してるけどつまらない』とか『スズキはコスパが良い』とか『走り屋はスバル』とかありますし、どの業界もかならずメーカーごとに特徴があるんですよね
ちなみにMr.Tはレッズサポですが、残念ながら三菱車はパジェロとランエボ以外は魅力を感じません…
そんなこんなで次回以降も視聴します
ではまた!
おまけ
結構メーカー毎のディスリ合いってタブーかなとも思いましたが、この作品はきっちり描いているのはバイク愛を感じました
そして正直バイクを知る機会自体がなかなかないですし、アニメでバイクに興味を持つ機会になるのは業界的にも良いですね
『けいおん!』もアニメが放送されて以降、女子高生が楽器に興味を持ち出したというニュースも見ましたし、起爆剤になるといいですね