今回は『浦和レッズ』についてですが
Jリーグ2stステージ第1戦『浦和レッズvsアビスパ福岡』戦がありました
1stステージ3位と、年間優勝を目指すための2st第一歩の試合でしたが…
その結果は
明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第1節
2016年7月2日(土)19:04キックオフ・レベルファイブスタジアム
2016年7月2日(土)19:04キックオフ・レベルファイブスタジアム
アビスパ福岡 1-2浦和レッズ
得点者:23分 ウェリントン(福岡)、43分 那須大亮、64分 興梠慎三
入場者数:18,509人
入場者数:18,509人
槙野が前半早々に退場し、PKを決められる厳しい展開になりましたが…
前半終了間際に那須が渾身のヘディングを決めると、後半に興梠が決勝弾を決め2-1で浦和の勝利でした!
FC東京戦で大逆転勝利をしてから浦和に流れが戻ってきました
那須のヘディングが浦和を救いました
さて、今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
DFラインは遠藤が怪我のため『左・槙野、右・森脇』にし、リベロに那須が入りました
そして前線はKLMと、ほぼベストメンバーとなりました
今日の布陣
興梠
武藤 李
宇賀神 関根
阿部 柏木
槙野 那須 森脇
西川
さて今日も那須が先発でめちゃくちゃ嬉しかったです
前節に那須が復帰しましたが、試合に出れないながらも、控えとしてチーム・サポーターを鼓舞してきましたし、那須の闘争心はチームに活力を与えます!
前の試合の試合開始前の闘魂注入も久しぶりに見て鳥肌が立ちました…
さて試合開始ですが、浦和は前半に福岡に一瞬の隙を突かれ槙野がPKを取られた上にレッドカードで退場と厳しい展開になるものの…
セットプレーから那須がヘッドでゴールを決め浦和に落ち着きを取り戻させると、後半は同じくセットプレーから興梠が上手く抜け出して逆転ゴールを決め2-1で勝利しました!
苦しい展開をものにしたこの1勝は非常に価値のある勝利でした
さて各種参戦お疲れ様でした
FC東京戦に勝利したことで選手の重荷が消え、神戸戦の連勝で自信を取り戻し、福岡戦で粘りの末逆転勝利とこれで3連勝ですが、勢いのつく連勝です
あくまで狙うは『年間優勝』ですので、1stは鹿島に譲りましたが、2nd・年間優勝は浦和が取りましょう!
次節はホームで柏戦ですが…
総合優勝のためにも、今日の試合のように絶対に勝つという強い気持ちで戦ってほしいです
ではまた
おまけ
1stで活躍した遠藤やズラタンが出られなくても、那須・梅崎といったベテラン選手が活躍しますし、いい循環になってきましたね
興梠も神戸戦で決めてからエンジンがかかりだしたようですし、これからも活躍が期待できそうです
最後に笑うためにも総合優勝を狙いましょう