Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【鬼門突破&5連勝】J1リーグ2ndステージ第3節『浦和レッズvsベガルタ』は1-0で浦和の勝利(厳しい試合でしたが、やはり最後は興梠が決めてくれました)

$
0
0

今回は『浦和レッズについてですが
 
Jリーグ2ndステージ第3節『浦和レッズvsベガルタ仙台』戦がありました
 
連勝中で調子が良い浦和ですが、何故か勝てない鬼門のアウェイ仙台戦でしたが…





 
その結果は
 

明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第3節
2016年7月13日(水)19:04キックオフ・ユアテックスタジアム仙台

ベガルタ仙台 0-1浦和レッズ

得点者:90+3分 興梠慎三
入場者数:14,056人



ミッドウィークの試合ということもあり浦和も仙台も疲れがある展開でしたが…
 
終了間際に興梠が決めて1-0で勝利!
 
厳しい試合でしたが、やはり最後は興梠が決めてくれました


イメージ 1


これで5年連続2ケタゴールと、ゴールゲッターの面目躍如です




さて、今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
 
DFラインは槙野が出場停止明けとなり、疲れの見える那須は控えで『左・槙野、右・森脇』にし、リベロに遠藤が入りました
 
 
そして前線はKLMと、ほぼベストメンバーとなりました



 
今日の布陣
 
 
 
                 興梠
 
 
       武藤              李
 
   宇賀神           関根
 
 
       阿部    柏木
 
 
     槙野    遠藤    森脇 
 
 
          西川
 




 
試合内容ですが、今日リベロに入った遠藤ハモンロペスを抑え込むなど気持ちを見せた守りをして凌ぐと…
   
そのままスコアレスドローになるかと思った終了間際に興梠が決めて1-0で勝利でした

オリンピックのオーバーエイジとして選ばれてから、気持ちが吹っ切れたのか興梠が非常に調子が良くなりましたね








今日は疲れのある那須に替えてリベロに遠藤が入りましたが、仙台のスピードのあるFWに対しては友好でした
   
今後も『遠藤・那須・槙野・森脇』はローテーションで回していくのはいいことだと思います
 
那須はセットプレーが得意ですし、相手に合わせて3バックのメンバーを変えることもミシャには柔軟に対応してほしいです




 
 
さて各種参戦お疲れ様でした
 

 
これで5連勝となりましたが、FC東京戦の大逆転勝利から流れが完全に浦和に来ましたね

あくまで狙うは『年間優勝』ですので、1stは鹿島に譲りましたが、2nd・年間優勝は浦和が取りましょう! 










次節は日曜にさいたまダービーと厳しい日程になりますが

年間優勝のためにも、今日の試合のように絶対に勝つという強い気持ちで戦ってほしいです
 



ではまた
 






おまけ





FC東京戦の槙野の2得点と李の胸ゴールでの大逆転勝利、梅崎のゆりかごPKゴール、那須大明神のハンマーヘッド、阿部ちゃんの芸術的FK興梠の終了間際の決勝ゴールと、5連勝の中身を見ても浦和の流れが非常に良いですね

去年は1stで優勝しましたが年間優勝を逃したことは悔しい記憶でしたし、今日の試合の勝利は2nd、そして年間優勝に向けて大きな勝利となりました

最後に笑うためにも総合優勝を狙いましょう








  
 
Mr.Tのツイッター


連続小説「Rush In!」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles