Quantcast
Channel: 私的UrawaReds&SubCul
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【鬼門突破】2017年J1リーグ第5節『浦和レッズvsヴィッセル神戸』は3-1で浦和の勝利(2G1Aと、今日は柏木の日でした)

$
0
0

今回は『浦和レッズについてですが
 
2017年J1リーグ第5節『浦和レッズvsヴィッセル神戸』線ありました
 
優勝争いのため、鬼門のアウェイ神戸相手に絶対に勝ちたい試合でしたが
  

イメージ 1



 
その結果は
 

明治安田生命J1リーグ 第5節
2017年4月1日(土)16:04キックオフ
ノエビアスタジアム神戸

ヴィッセル神戸 1-3浦和レッズ

得点者:
61分 柏木陽介
64分 遠藤 航
81分 中坂勇哉(神戸)
90+2分 柏木陽介
入場者数:18,889人


前半0-0でしたが、後半ボランチの柏木を1列前のシャドーに上げると、うまく抜け出して先制点を獲り…

2点目のCKも柏木が遠藤にドンピシャのボールでアシスト、そしてトドメの3点目は後半ロスタイムに柏木が押し込むなど、今日は柏木の日でした!
 
興梠のミスで2-1と1点差になった時には嫌な雰囲気でしたが、最後に柏木が決めてくれて勝負ありでした

イメージ 2








さて、今日の浦和のフォーメーションはいつもの『3-4-2-1』で…
 
前線はKLMで、柏木が先発と、ほぼベストメンバーで臨みました
 
先週まで代表ウィークでしたが、代表では浦和の選手は試合に出ていなかったのでフレッシュな状況になりました



 
今日の布陣
 
 
 
                興梠
 
 
       武藤            李
 
   宇賀神           関根
 
 
       柏木    阿部    
 
 
     槙野    遠藤    森脇
 
 
          西川
 







さて試合開始ですが、ポゼッションを主眼にした『3-4-2-1』の守備からの『4-1-5』という可変式の浦和のフォーメーションと、ネルシーニョ監督になり力をつけてきた安定した試合運びの神戸の戦術と、お互いの『戦術』がぶつかり合う形となりますが…
   
前半は0-0だったものの、後半武藤に変えて駒井を投入し、柏木をシャドーに上げると、柏木が中央を抜け出してコントロールシュートで先制!

ほとんどスペースとシュートタイミングがない中できっちり決めるのはさすが柏木というゴールでした

イメージ 4







その後もCKでは柏木が遠藤のヘディングをアシストして2-0となり、その後興梠のミスで1点差まで詰め寄られますが…

浦和は那須を入れて守備のてこ入れを図り、後半ロスタイムに神戸のFCのミスを突いて、宇賀神から柏木へ綺麗なセンターリングがつながり、柏木が押し込んで3-1で勝負あり
 
ミスからの失点はいただけない内容でしたが、きっちり突き放しての勝利浦和の地力を見ました

イメージ 3







 
さて各種参戦お疲れ様でした
 
今日は柏木を1列上げる戦術が功を奏しましたし、遠藤も守備だけでなく、那須のように攻撃面で良いアクセントになってきました

あくまで狙うは『年間優勝』ですので、アウェイでも勝ち点を獲れるように今後も試合を進めてほしいです







次節はホームでベガルタ仙台戦がありますが…

無敗の神戸に勝った勢いに乗りたいですね
 



ではまた
 






おまけ





開幕戦からあまり調子の上がらなかった柏木ですが、ここにきてだいぶ調子を上げてきているようですね

これも青木という柏木や阿部ちゃんと同じくらいの力持つ選手がいるからこそ、柏木を無理させないで調子を上げさせられましたし、ベンチを含めた浦和の総合力はやっぱりすごいと思いました

あとはそろそろ完封を見たいですし、西川には代表GKのレギュラー奪取のためにも頑張ってほしいです




 
 
Mr.Tのツイッター
連続小説「Rush In!」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles