今回は『浦和レッズ』についてですが
Jリーグ第6節『浦和レッズvs横浜FM』戦がありました
今だホームのリーグ戦で勝てていない浦和が、横浜FMを迎え撃ちましたが…
その結果は
明治安田生命J1リーグ 第6節
2019年4月5日(金) 19:33キックオフ・埼玉スタジアム
2019年4月5日(金) 19:33キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ 0-3 横浜F・マリノス
得点者 7分 マルコス ジュニオール(横浜FM)、61分 マルコス ジュニオール(横浜FM)、71分 広瀬陸斗(横浜FM)
入場者数 32,555人浦和は前半にイージーミスから失点すると、後半横浜FMに好きなように攻められられ守備が崩壊し0-3で惨敗
正直西川が3~4点止めてくれたからこの点差で済みましたが、浦和の即席4バックの守備の弱さが露呈されました
変則の金曜日の試合で気合が抜けている選手もいましたし、不完全燃焼でした
今日のスタメンは、前節に活躍した山中が先発し4-4-2で迎え撃ちました
今日の布陣
興梠 武藤
柏木
エヴェルトン 長澤
青木
山中 槙野 マウリシオ 森脇
西川
試合内容としては、前線からハイプレスをかける横浜FMに対し、浦和は前線にボールを放り込むサッカーで対応するもののなかなかチャンスが生まれず…
前半早々にサイドからのボールがそのまま横浜FMの選手に届いてしまい先制され、後半浦和はマルティノス・杉本・柴戸を入れて反撃を試みますが横浜FMのボール回しに全くついていけず、2点追加され0-3と酷い試合になりました…
まったくいいところなく浦和の惨敗でした
ちなみに、せっかく武藤と青木が復帰したのですから、天皇杯を制覇した時の3-5-2に戻してみたほうがいいです
あと、エヴェルトンは助っ人外国人としては物足りないです…違いを生み出すことが出来ていません
一度エヴェルトンを外して、天皇杯を制覇したメンバーで仕切り直ししましょう
興梠 武藤
柏木 長澤
宇賀神 橋岡
青木
槙野 マウリシオ 岩波
西川
さて各種参戦お疲れ様でした
今日の試合はあまりにもひ酷く、サポーターの信頼を裏切る結果になりましたし、もう一度柏木キャプテンを中心にチームをひとつにまとめてほしいです
そして武藤と青木が復帰しましたので、もっとコンビネーションを見せてほしいです