Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

【アウェイに強い浦和】Jリーグ7節『浦和レッズvsガンバ大阪』は1ー0で浦和の勝利(エヴェルトンが移籍後初ゴールを決め1-0で浦和が勝利!アウェイに強い浦和が勝利しました)




さて今回は『浦和レッズについてですが
 
Jリーグ第7節『浦和レッズvsガンバ大阪』がありました

浦和は横浜FM相手に0-3の惨敗、ACLの全北に0-1で敗戦と、ホームで2連敗し、アウェイガンバ大阪戦で立て直しを図りたい試合でしたが…


Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1







その結果は


明治安田生命J1リーグ 第7節
2019年4月14日(日) 16:03キックオフ・パナソニックスタジアム吹田

ガンバ大阪 0-1浦和レッズ

得点者 87分 エヴェルトン
入場者数 27,870人




浦和は全北戦同様3バックで戦い、4バックの時のような守備の不安定さはなくなり…
 
試合終盤には柏木がベンチに下がった後にエヴェルトンが移籍後初ゴールを決め1-0で浦和が勝利!アウェイに強い浦和がまたアウェイで勝利しました
 
今日の試合でもスタメン時はエヴェルトンと柏木を並べてプレーさせていましたがなかなか点が取れず、1人を外したとたんにゴールが決まるなど、2列目にドリブラーを入れたほうがチームが回るのがよくわかる試合でした






今日のスタメンは3バックに森脇を入れ、右サイドに橋岡、左サイドに山中を入れてきました
  

今日の布陣

           興梠    武藤

        柏木  エヴェルトン

    山中             橋岡

           青木


       槙野  マウリシオ  森脇
 
           西川
 


試合内容としては、前節の全北の時同様、3バックにすることでチーム全体に安定感が生まれ、ガンバの攻撃を抑えることに成功すると…

調子が上がってきたマウリシオが1対1をきっちり抑え、青木もセカンドボールを効果的に拾うなど、徐々に去年の強かったころのチーム状況に戻りつつあることを感じました

青木・武藤は怪我明けでコンディションを上げているところですが、試合を重ねるごとに試合勘が戻ってきているようです





そして後半の勝負所で、武藤と柏木に代えてマルティノスとナバウトを入れ前線を活性化すると、CKを獲得し、そのCKのこぼれ球をエヴェルトンが決めて1-0となり、浦和が勝利しました

センスを感じるゴールでしたし、結果を出したエヴェルトンは残して、疲れの見える柏木を一度先発から外してマルティノス・汰木・長澤あたりを先発起用してエヴェルトンを生かすチームにしてみても面白そうです

もしこの試合で負けていたらリーグ制覇はかなり厳しい状況になっていたので、非常に大きい勝利でした




 
さて各種参戦お疲れ様でした

次節はホームで神戸戦ですが、まだ今季ホームのリーグ戦で浦和は勝てていないですので、ホームの意地を見せてほしいです



Image may be NSFW.
Clik here to view.



ではまた
 



おまけ




ちなみに来週の神戸戦はイニエスタ効果でチケット完売になっていますが、満員の埼玉スタジアムは久しぶりです

今季リーグ戦のホームで浦和はまだ勝てていませんが、この試合で浦和の勝利をサポーターにプレゼントしてほしいです

ホームで勝てないチームは優勝できないですし、次節は結果を出してほしいです









Viewing all articles
Browse latest Browse all 2022

Trending Articles